※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なのきのこ
ココロ・悩み

夜の離乳食が憂鬱で、今日は特にひどく食べてくれず、泣き声が響く。食べない理由がわからず、作るのも嫌。お金的余裕もない。

いつも夜の離乳食が憂鬱。

今日は特にひどい。
なにも食べてくれなかった。

すごい泣き声が響く。

お昼は普通に食べたのに。

食べないなら
食べたくていい!

泣いてちゃわからない!!

そんなこと言っても
なんの解決にもならないのに。。。

何が嫌かわからない。
どうすればいいかわからない。

本当に食べたくないなら
食べなくていい。

作るのも嫌になってきた。
ベビーフードに頼るお金の余裕もないし。

本当にやだ。

コメント

deleted user

すごくわかります……
今まで順調だったのに
急に食べムラが始まって(p_q)

  • なのきのこ

    なのきのこ

    辛いですよね、、、
    試行錯誤してきて、頑張ってきたけど
    もう、こころ折れそうです。。。

    • 3月9日
とも♪

うちも最近になって遊び食べが始まりました😩
泣きはしないけど、口に入れてモグモグしてベーッて出してくる。
手掴みさせたらポイって床に投げる。「コラッ」って怒ったらニターって笑う💧
自分で食べられないのにスプーン持って離さない・・・・・取り上げたら怒る💧
「ごっくん上手」「美味しいね」っておだてながらなんとか食べさせてます。
海苔が好きみたいで、焼き海苔にご飯とおかず挟んで渡すと食べてくれたり、果物と一緒にパンをフォークに刺すと食べてくれたり・・・・・
毎日バトルです!!

  • なのきのこ

    なのきのこ

    そんなことされたら、
    いまの私じゃ泣けてきちゃいます😭😭
    みなさん試行錯誤されてるんですね。。。バトルに完全に負けてます(笑)
    誉めるスキも与えてくれない💦
    まだまだ続くんですかね、、、

    今から海苔買いにいってきます😅

    • 3月9日
みのあ

うちも そう言う時期ありました…
みんな 通る道じゃないかなぁ😓
一生懸命手かけて作って食べない!
グチャグチャ遊んで終わり!とか 1人目の時は、離乳食が嫌いでした。
2人目は、そー言う時期を知ってるから 手抜き作り&手抜食べでした。
3人目も そろそろ時期近だなぁと💧

グダグダ食べるのは、良くないと言う人も居てるけど 食べない時は さげて 食べたくなったらあげる予定です。 そんな時期は、しばらくの間だけだろうから😄
作った物をグチャグチャするのも成長過程だろ〜から レジャーシート引いてあげようと思ってます。
しばらく しんどいかも知れませんが手抜き出来る所は、どんどんしちゃって しっかり食べる様になってから 沢山作ってあげたら良いかも(o^^o)

  • なのきのこ

    なのきのこ

    なんとか食べさせようとしちゃうのが
    いけないんですかね、、、
    もとから食べないと思ってれば気が楽なのか。。。

    そうですね、早々と下げちゃって
    気分が直ったらあげてみようかな😭

    • 3月9日
さと

わかります、すごくわかります!!!
分かりすぎて泣けてきます(T_T)
一歳五ヶ月娘は イヤイヤも始まり3食拒否してます💨
今日はよく食べたね~っていう経験もあまりありません。
そして曲線最下層のチビです…
当たり前やし😠

  • なのきのこ

    なのきのこ

    本当に泣けてきちゃいます😞
    食べさせようと頑張っちゃう分、
    食べてくれない姿にすごく悲しくて悔しくて、どうしようも出来なくて余計に落ち込んで、、、

    離乳食の難しさにぶち当たってます。。。

    • 3月9日
  • さと

    さと

    いつか言葉のやり取りが出来るようになって、駆引きができるようになったら、少しずつ頑張らせて見ようかなと思います🗿
    さすがにもう一年以上この状態を相手してると諦めもでてきて(笑)
    同じような悩みを抱えるお母さんはたくさんいると、このアプリを通じて知ることが出来て、心の励みになります😁

    • 3月9日
  • なのきのこ

    なのきのこ

    一年続いてるんですね、、、
    今こんなんじゃ、精神が持たないですね💦
    私も長い目でみて、やっていこうと思えました。
    まるさんの言葉に励まされました!!ありがとうございました!

    • 3月10日
deleted user

まだ2回食ですが、毎日離乳食がイライラしておかしくなりそうです。食べないし不機嫌になりなくし、あちこち汚れるし嫌です😢

  • なのきのこ

    なのきのこ

    同じですね😞苦労して作って苦労して片付ける、捨てる瞬間が本当に辛くないですか??
    心が持たないので、出す量減らしちゃおうかなと考え中です😩

    • 3月10日
純ちゃん

うちの息子は、赤ちゃんせんべいだけとか、パンだけとか、、、離乳食初期から卒乳する離乳食後期までずーっと少食でした💦

ですので、お気持ちわかります😢イライラしちゃいますよね。私の場合は、一生懸命手をかけて作ったものほど食べてくれず、手を抜いた物の方がよく食べてくれたので途中から適当にするようにしていました!

後は、母が「ずっと食べないことはないから。」とか「とりあえず食べる物だけ与えていたら良いよ。」とか言ってくれたので、そこで気持ちが楽になれました。

息子の場合は、授乳が障壁になっていたようで😵卒乳したら、何でも食べてくれるようになりました!

とても大変な時期かと思います!でも、食べてくれる日はきますので大丈夫です😌🍀

  • なのきのこ

    なのきのこ

    赤ちゃんせんべいだけ、とかもあったんですね。。。

    私も一生懸命作っちゃうから
    余計辛いですよね、
    うちはすごく食べる子だったのに、きゅうに食べなくなって😞
    卒乳か?!と思うくらいだったのに。。。
    今ではおっぱいに逆戻りです😩

    いつか食べるようになりますよね、、、
    その言葉を信じてまたがんばります!!

    • 3月10日