※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

産後レス脱却のアドバイスを求めています。9ヶ月の赤ちゃんがいて、忙しくしているため、パートナーとの関係が疎遠になっています。片付けや家の修理で忙しい中、コミュニケーションを取る時間を作ることが大切です。

産後レス脱却された方アドバイスお願いします。
9ヶ月になる子供がいます。
産後3ヶ月ぐらいの時に1度こちらから誘い渋々?しました。
そこから誘いは全くなく、こちらも全く誘わないのでレスです。
12月に中古住宅を購入し、現在片付け、直すところなど直しており、バタバタしています。
レス脱却された方アドバイスお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

誘ったらしてくれるんですかね🤔
それにもよると思います。
うちは夫側レスで誘ってもしんどいとかだったので💦

  • ママリ

    ママリ

    多分誘ったら応じてくれると思います!
    確証はないですが🥲

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

体型を戻し、美容に力をいれたら、回数も戻りました😊

  • ママリ

    ママリ

    元々妊活のために頑張ってたので子供はたぶん一人っ子なのでこちらから誘わなければもうないのかもです🥲

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誘われたい、ということで合ってますか??☺️

    • 1月4日
  • ママリ

    ママリ

    そうです!言葉足らずで申し訳ないです🥲

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ🙇‍♀️
    お付き合いされている時は、お互い自然にできていたと思うので、家族ではなく「女性」として意識してもらうきっかけがあるといいと思います。

    男性は視覚で判断する割合が高いので、外見をいつもと違う雰囲気にしたりすると効果的かもしれません。
    生活感をなくすと、いいかもです😊

    • 1月4日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!
    やってみます😍
    子育てばっかりになってしまって自分のことは二の次になってた気がします😅

    • 1月4日