![かよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は今日25ミリでした。
私の病院では25ミリをきると入院になります💦
家事はしない、トイレ以外は寝ておく、お風呂は毎日入らないくらいですかね😅
![ペロ助](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペロ助
私は28週で1.9mmで入院になりました😣
標準的には3~4cmはあるそうです🍀
座るのも子宮に負担をかけるそうなので、必要最低限以外は布団で横になるのがいいです(>_<)
-
ペロ助
1.9mmじゃなくて19mmです💦
- 3月9日
-
かよこ
座るのも負担がかかるんですね。
寝たきり状態ですね…
1.9ですか!?
短くなったものは戻らないと説明されましたが、本当に戻らないんですかね…- 3月9日
-
ペロ助
1分前とかでも変わるので長くなることもありますが、
一度短くなるとそこまでの長さには戻りやすいみたいです💦
私は19mm→15mm→13mmって感じで大きな差ではないですが入院中もちょっとずつ短くなってました😅
短くてもキープしてくれるといいんですけど、急に短くなったり、長さはあっても強い張りが多いと入院になる可能性大です💧- 3月9日
-
かよこ
安静にしてても短くなることもあるんですね。
まだ入院中なのでしょうか?( ´ㅁ` ;)
張りは他の人と比べられないから難しいですね…- 3月9日
-
ペロ助
36w6dで退院しました!
赤ちゃんが成長していれば37週過ぎると産まれても大丈夫なので🍀😌🍀
私もあまり自覚がなかったんですが、横になっているときの方が張っているのがわかりました💦
30週くらいだと、一時間に2.3回~張るならちょっと多いかなと思います(>_<)- 3月9日
-
かよこ
そうなんですね!
もう出産間近なんですね!
頑張ってください!
張るな〜と思ってもすぐおさまっていたので問題ないと思ってました…
張りに気をつけてみます!- 3月9日
![べるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べるる
病院によるかとおもいますが
私は2センチ切ると入院、と
言われていました。
出来る事なら、
お手洗いやお風呂など
最低限の事以外
寝て過ごされた方が
良いかと思います(´;ω;`)
-
かよこ
そんな状態とは…
なんでもっと早く気付かなかったんだろうと後悔してしまいます。
昨日まで運動不足にならないようにたくさん散歩してたのが良くなかったんですかね…
教えていただいてありがとうございます!- 3月9日
-
べるる
見えない部分なので
気付けないですよね(´;ω;`)
安静にしていて、その後の健診で
伸びる事もあるかと思いますが
1度短くなった頸管は、
伸びてもすぐに戻ってしまうので
出産までお大事にしてください。- 3月9日
-
かよこ
このぐらいのお腹の張りは当たり前なのかと思ってました。
ちゃんとお腹の中で育ててあげられるように頑張ります!
ありがとうございます!- 3月9日
![みーちゃ★〇゜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃ★〇゜
私は切迫早産で入院しました!💦
2.2㎝はギリギリラインだと思います(;o;)
どのくらい安静か、先生に言われなかったですか?(><)なるべく横になって過ごした方が良いですよ!
-
かよこ
ギリギリなんですね…
家事は極力しない方がいいと言われましたが、そんな状態とは思いもしませんでした(´._.`)
教えていただいてありがとうございます!- 3月9日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
入院になってもおかしくないです💦💦
私は2.4cmの時に入院になり、24時間点滴で、1日中横になっていました。
なるべく動き回らず横になっていたほうがいいと思います。
長く座っていても短くなると言われたので、トイレ以外は横になって安静にしてください。
2.2cmってすごく短いです…
お大事になさってくださいね。
-
かよこ
そんなに短いんですね…
今まで何も言われていなかったのでいきなりのことに動揺してしまいました。
そんな急に短くなるものなんですかね…
ありがとうございます!- 3月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしの産院では28mmだと入院みたいです!病院によって違うようです☆
わたしも30週から自宅安静してました!
外出はもちろん、家事は一切しない、トイレ&お風呂&食事以外は横になってましたよ(>_<)
お風呂も湯船に入ると腹圧かかるのでシャワーのみでした!
臨月に入れば動け動け~言われますので自宅安静辛いですが頑張ってくださいね( ´•ω•` )
-
かよこ
もう追い込みの時期だとおもって一生懸命散歩したのがダメだったんでしょうか…
お風呂については何も言われませんでしたが、私もシャワーだけにしてみます!
なんとか臨月まで頑張りたいです(^^)
ありがとうございます!- 3月9日
かよこ
病院によって違うんですね。
家事もできないなんて悲しすぎます。
一週間後にもう一度検診なので、これ以上短くならないことを祈って大人しくします^^;
ありがとうございます!