![る](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達と電話するのがめんどくさい理由について相談です。子供がうるさいため集中できず、自分の時間が欲しいと感じています。他の人も同じように感じるでしょうか?
皆さん友達と電話したりとかしますか?
友達から電話しようと言われたらめんどくさいなって思ってしまいます😭
子供見ながらになるので声が全然聞こえない(うちの子供がうるさすぎて)、
家事など作業がしづらい、
独身の友達が多いので途中子供に話しかけたい時に気を使う(うちの子は3人とも活発で喧嘩したり、ダメだよ!と注意する場面が多いので友達の話を何度も遮ることになる)
など考えるとめんどくさくて。
子供の寝た後とかも、私は寝かしつけ中にいつの間にか寝落ちしてしまうので難しく...。
シングルマザーなので夫に寝かしつけを頼むとかもできません。
もし起きてても、ドラマ見たいな...とか思います。
あと、今は子供が嘔吐したりしてるんですが、精神的に辛くて電話したいと言われて、そんな余裕あるか!とイライラしてしまいました。。。
1時間以上延々と1人で喋る子なので余計しんどく感じるのはありますが...
こんなに気持ちの余裕がないのは私だけでしょうか?😭
友達の心配より自分優先で、自分が嫌になります。
- る(3歳7ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
すごく分かりますよ笑笑
私は上の子も家にいる時は、友達と電話したりしません!
私たち家族+独身の子で遊んだりして、息子も顔見知りだとたまーにビデオ通話しますが1時間はしないです🫢
するとしても、相手も子持ちで子供同士ビデオ通話などたまーーーにあるくらいです🤔
![ゆあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆあ
めっちゃ気持ち分かります!
正直、もう独身の子とは電話できないです😂
ママしてる友達で同じ状況(子供が部屋にいる)なら、電話できますが。。。
無理しないで良いと思います🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります!
私もよく独身の友達から「電話したい」って連絡来るのですが、大半が17〜18時にくるので心の中で(その時間無理!!!)って思ってます😂
ずーっと「寝かしつけのあとなら」って言い続けてやっと忙しい時間なのはわかってくれて夜に連絡来るようになったのですが、それでも電話する体力気力がない時は寝落ちたフリしてます💦
自分もストレス発散とか愚痴りたいとかあるので適度に電話してますが、やっぱり独身の友達の時間には合わせられないです🥲
全然自分優先だとは思わないですよ!
自分1人で暮らしてる時なら大丈夫ですが、家族がいるんですから仕方ないです💭
![蘭](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
蘭
私は友達とは出来ません笑ダルイです…笑
妹限定ですが平日仕事休みの日は大体子供達送り出してから上の子帰ってくるまでの間と、次の日が休みだと子ども寝た後永遠と電話してました…wwwww
今は妹もワーママなので帰ってきてからたまに30分くらい電話します。
電話かけたり、かかってきたりで私はシングルで子供達以外の話し相手になってくれて嬉しいのと妹は女子特有の雑談ができて嬉しいみたいです笑
コメント