※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

寝かしつけで悩んでいます。子供が夜泣きし、二階に行くのが危険だと言われ、1人の時間が欲しいけど理解されない。どうしたらいいでしょうか?

寝かしつけについて。
二階建て戸建てに住んでいます。
5歳と2歳の子供がいるのですが2歳の子が夜泣き数回します。
今まではアパートだったので寝かしつけしたらそのまま1人時間にできたのですが戸建てになった今寝かしつけて下に行くのは危ないから無理だねと旦那に言われました。
泣き声聞こえるから大丈夫と言っても聞こえなくね?もし起きて階段落ちたら危ないからと言われベビーゲートつければ大丈夫だよと言っても上の子は開けるよと言われじゃあどうしたらいいの?と聞くと寝かしつけたら下に行かなきゃいいじゃん、と😵‍💫
寝かしつけ後の1人の時間が唯一のリフレッシュ時間だから無理!と言うと子供が怪我したらあなたの責任だからねなんて言われるし、私ってそんなにおかしいこと言ってますかね。。??
みなさんどうしてますか?😭

コメント

ママリ

旦那さんがそこまで心配するなら、当番制にして何曜日はママがそのまま寝る日、何曜日はパパがそのまま寝る日って決めます!
ママだけがつきっきりでリフレッシュなしとかありえないです☺️🌋

  • ママリ

    ママリ

    ちなみに我が家も寝室は2階で、寝かしつけ終えたらベビーモニターの音をオンにしておいて鳴き声が聞こえたらすぐ上がるようにしてます😁
    階段にもベビーゲートつけてますが開けないでと伝えれば上の子は開けないです😃

    • 1月3日
ママリ

二階建ての戸建て住みです!
5歳は1人部屋で1人で寝ています。下の子は2階の寝室で寝かせベビーカメラで見守っています。
もう少し大きくなったら階段前にゲートをつける予定です!

  • ママリ

    ママリ

    5歳の部屋にも本人希望でベビーカメラをつけています!

    • 1月3日
ちさっちゃん

ベビーモニター付けて、ちょこちょこ確認しています。
確かに1人時間欲しいです。

れんれんママ

うちの息子は2階で寝かしつけて、寝たらそのままに2階で寝てます😴心配だとベビーモニターで確認してるくらいです🙋‍♀️

旦那様も一緒に育児しましょう!💪なんなら寝かしつけは俺がやるよ👍とか言って欲しいですね💕︎←うちも私が寝かしつけ係ですが😂

はじめてのママリ🔰

2歳なら寝てからは付き添ってませんでした。ベビーゲートとモニターがあれば大丈夫だと思います。階段も多少なら登り降りできるでしょうし。
心配なら旦那さんが見てれば良いと思います。

はじめてのママリ🔰

娘も夜中何回もギャン泣きで起きてきます🥺疲れが溜まって1人時間欲しいのでベビーモニターを確認しながら1人時間作ってます、、寝不足だと精神的に疲れちゃうので1人時間大切ですよね😭😭