※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
and
家族・旦那

赤ちゃんを義母に預けたがる旦那について、上の子の音楽会に行くために1ヶ月の赤ちゃんを預けることに悩んでいます。義母に預けるのも心配だし、人が多い場所に連れて行くのも不安です。旦那はミルクでいいと言って預けたいそうです。

生後1ヶ月の赤ちゃんを義母に預けたがる旦那
どう思いますか?
20日に上の子の音楽会があって、1ヶ月過ぎて暫く経っているし混合なので連れて行こうかと思ってます😅
ちなみに付き添いで実母が来るので上の子見てもらいます。
人がいっぱいのところに連れて行くのもよくないかもしれないんですけど、義母に預けるのも心配やしそもそも人に子供預けるのが嫌です。
旦那はその間だけミルクでいいやんと言ってどうしても預けたいみたいです😭

コメント

けー

時間がどれくらいかにもよりますが…あとは今までの実績次第ですよね💦

  • and

    and

    時間は3時間くらいです😨
    上の子がある程度大きくなってからは何回も預かってもらってますが普通のご飯たべれるようになってからです😓
    赤ちゃんの時には1度も預けてません🥲
    まぁミルク作るくらいならできるとは思うのですがうちの電子レンジの使い方すらわからない人なので信用できません😭

    • 1月3日
  • けー

    けー

    じゃあ無理そうですね💦
    残念ですがandさんは家で赤ちゃんとお留守番も難しいですか?
    わたしは産後2週間で息子の音楽発表会がありましたが残念ですが行きませんでした💦💦

    • 1月3日
らん

母乳やミルク事情は母親であるandさんしか分からないので旦那さんの意見は無視します‼️

何かあった場合責任とれないし、
義母も母親だったとしても何十年も昔です。今と昔では育児の仕方も時代も異なります。
旦那さんはただ親孝行したいだけですよね?
そんな考えなら許せません。

  • and

    and

    完母なら絶対赤ちゃんと一緒じゃないとダメやけど混合だと悩みます😓
    ミルクもがっつり飲む子ではなくて少し飲んで寝てすぐ起きてミルクじゃなくて母乳を飲むので、、
    旦那は明らかに親の為に預けるって言ってるのでそれも嫌なんですよね😅親も断ってくれたらええのに何でもいいよしか言わないので困ります😭
    赤ちゃんはあなたたちが楽しむ為のおもちゃじゃありませんよって感じです😭

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

andさんが預けるのが嫌と思うなら、預けない方がいいと思います!1回預けたら何かと預かると言われそうですし😅

  • and

    and

    ですよね、、上の子も大っきくなってからやけど預けるようになってから、2日会わんだけで何してますか?ってLINEしてくるくらいやし、赤ちゃんにほぼ毎日会いに来るけど毎日初めて会ったかのような反応してくるし面倒なんですよ😭

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後1か月もたっていないのに、ほぼ毎日会いに来られるのは迷惑ですね。
    心身共にしんどい時期なのに、休めませんよね。
    旦那さんが奥さんの味方になってあげてほしいです!

    うちはこの前、来て欲しくない時に来られて、あまりにイライラして初めてそれを態度に表したら、そこから気を遣ってか、あまり干渉してこなくなりました😅少し罪悪感はあったのですが、自分と子どもを守るためにやって良かったなと思いました😊

    • 1月4日
  • and

    and

    来てほしくない時もありますよね😨  
    空気読める義母さんでよかったですね🥹うちの義母は空気読めないので😥
    一応他人なのである程度気は使って欲しいですね🤥

    • 1月4日