※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

1歳8ヶ月の息子の発語が遅く、相談先が限られている状況で不安を感じています。過去にはストレスもありましたが、最近は関わりを大切にしています。発語の進捗に悩み、辛い気持ちを吐露しています。

1歳8ヶ月の息子の発語がほぼなく、不安に押し潰されそうな日々を送っています。
区の保健師さん、療育、申請中の保育園の園長先生、友人知人、言語聴覚士さんなど、思いつく限りのところに相談しましたが、他に気になるところはないので本人が話し出すのを待つしかない等言われました。

1歳半〜1歳7ヶ月前半は私が余裕がなくなってしまい、息子が指示に従えないと「なんでできないの!!」と泣きながら怒鳴ってしまったり、息子と2人きりで過ごすのが怖くなってしまったり、どんどん悪い方へいってしまいました。
先月後半からはなんとか持ち直してできる限りの関わりを頑張りました。

その結果、発語はまだですが他にできることはいろいろと増えました。それでも発語が増えないことにふと虚しさを感じることがあります。
Eテレの音楽には私も全力で踊ってるのですが、ふと「私何やってるんだろう。。」とすごく悲しくなってしまって。

すみません。今すごく辛くて、吐き出させていただきました。

コメント

はじめてのママリ🔰

私の息子も1歳10ヶ月ですが、まだ発語はないです😥
前に心理相談して、問題なさそうだったので、2歳まで様子見になりました!
一歳半検診の後から喃語も話さなくなって心配しましたが、今はまた喃語を話すようになりましたよ✨
話したいブームとかあるみたいなので、話したくなったら話すようになると思います😊
男の子は女の子より話し始めるのが遅いみたいなので、絵本とか、指差ししたら○○だねぇーとかコミュニケーションとるといいみたいです✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。心理相談で問題なさそうという結果が出ると安心できそうですね🥲私もそういった相談ができないか、保健師さんなどに聞いてみたいと思いました。
    話したいブームというとのもあるのですね。療育のケースワーカーさんにも、「本人が話しだすタイミングを待つしかなくて、それが明日なのかもう少し先なのか、それは誰にも分からない」といったことを言われました。まさに話したくなったら話すということですね😢
    男の子は遅いとよく言われますよね。私も根気強く絵本や指差しを通したコミュニケーションなど頑張っていきたいと思います。ありがとうございました😢

    • 1月3日
amo3

息子もほぼ発語なく1歳半健診で様子見になりました。
応答の指差しでしたっけ?バナナどれ?とかへの指差し反応もなくて、そもそも絵本はめくるか食べるかしかしない状態でした笑
親としてはヤキモキするし心配にもなりますよね。

息子は1歳10ヶ月頃からようやく絵本で「これなに?」という指差しが始まりましたが、発語はほとんど変わらず…

2歳前にようやくポロポロ話し出し、2歳の誕生日過ぎたら急に色々話し出しました😳
この3ヶ月で別人です笑

絵本で何度も指差ししてた言葉を、今では勝手に指差しながら話してます。しばらく絵本もほったらかしだったのに😅よく覚えてるな〜とびっくりしてます。
言葉を貯めてる時期なんてよく見聞きしますが、本当なんだなーって日々思ってます。

それだけ全力で向き合ってくれるお母さんの色んな気持ち、きっと伝わってますから大丈夫です☺️
体をたくさん動かす経験も、言葉に繋がるそうですよ〜

言葉や物の名前に関心が向いたら、前兆だと思います。
息子の場合は、関心向いてから約5ヶ月後に語彙爆発してるので、結構長い目で見る必要はありそうですが…
あと、ダンスなんかも話し始めてからの方がそれらしくなり、一緒に楽しくやってくれるようになりましたよ〜😄いつでも歌って踊れるし、ひとりでもやってきた甲斐あったなって思います!笑

毎日お疲れ様です。今だけのお喋りも楽しめると良いですね。
なくなったらなくなったで、なんか寂しいものです。子育てってそんな事の連続なんでしょうけどね☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。とっても親身で私の不安なも寄り添ってくださったコメントで、読みながら涙が溢れてしまいました。。

    息子さんの一歳半健診の様子、私の住む市では実技的なテスト(応答の指差し等)はなかったのですが、あったら当時は同じような結果になっていたと思います。
    本当に、親としてはヤキモキして心配する毎日です。

    息子さんはその後1歳10ヶ月から「これなに?」の指さしが始まり、2歳前の発語から2歳を迎えた後にたくさんお喋りを始められたとのこと、本当に本当に大きな希望となります...😢
    息子も1歳7ヶ月から「これなに?」の指差しは図鑑などでするようにはなったものの発語は変わらないので、それも心配していました。
    3ヶ月で別人と思えるほどにも成長されたのですね...!

    言葉を貯めてる時期、良く聞きますし、私もたくさん言われてきました。コップの例もたくさんお話聞きます。
    でも実際に発語があるまでは「本当か?」と思ってしまう自分もいて、、なのでamo3ocoioiさんのような実例を知ることが出来るのは私にとっては本当に貴重でありがたいことです。
    絵本で指差ししてた言葉を自分で話してる姿、親としてもとても嬉しいですよね🥲

    全力で向き合っているつもりですがこれは実らないのかな?とか、まだまだ話しそうにない息子を見ていると私は何してるんだろうとふと思ってしまったり。。
    なので優しいお言葉をかけていただき、ポロポロと涙が溢れてきました。
    体を動かす遊びも夫にお願いしたり、私もできるだけ頑張って高いたかいなどしてみています!

    前兆も見られるとのことですので、私も焦らずに長い目で、今の兆候がいつか発語につながると信じたいと思います。
    ダンスも今は全力で踊る私の横で腕をブンブン振ったり楽しそうにテレビと私を交互に見る息子ですが、話せるようになったらまた新たな楽しみ方があるのかなと、楽しみになりました🥹

    子育ては本当に悩みが尽きなさそうですね。
    新年早々、めげそうな私でしたがお陰様でもう少し頑張れそうです。本当にありがとうございました。

    • 1月3日
ゴーヤママ

私の子も友人の子も2歳くらいから急にペラペラ喋れるようになりましよ!
ほんと急にスイッチ入ったりするのでまだ焦らなくても大丈夫な気がします!
3歳で発語なければ色々疑っていく条件が揃ってくるかなと思います!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    いろいろ調べていくと2歳くらいから話し出すお子さんも結構いらっしゃるようですが、実際にご自身や身近の方でご経験されたゴーヤママさんからのコメントとっても心強いです🥲
    スイッチが入って突然話し出す息子が今は想像ができないですが、いつかその日は来ると信じて私もめげずに頑張りたいと思います🥲
    3歳時点の成長がひとつの判断基準となるとよく言いますものね。ありがとうございます😢

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

うちの下の子もまだ全然喃語だけです😊
8歳の上の子も3歳で二語文でしたが保育園に入って4歳になった途端ペラペラ喋り出しました😃今ではうるさい💢と言われない日がありません😂 私が全然勉強ダメなのに比べて頭もよく 年長時に小3のドリル解いてましたし ルービックキューブも20個位持ってて普通の3×3なら揃えるのに1分かかりません。
私が楽観視し過ぎなのかもしれませんが 上の子の成長見てるので下の子もそのうちかな~って思って育ててます😊
かのアインシュタインは7歳まで喋らなかったって聞きましたよ😲
健診とか行くと同い年の子よりできない事が多くてショックな時もありますが成長していくにつれて「あの時のあの心配は何だったんだろう」って思うことも上の子の時に沢山あったので気長に付き合ってみるのもいいと思います😊
私も子供と遊んでる姿は他の人には見せれません…😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。はじめてのママリさんのお子さんもまだ喃語のみなのですね...!
    うるさい💢と怒られるほど喋ってる姿...が今では羨ましいとさえ思ってしまいます😂そして上のお子さん、とても優秀ですね。ドリルもルービックキューブもびっくりです😳上のお子さんがそれだけ頭が良いと下のお子さんの成長もある程度ゆったりと見守れそうです🥲
    あのアインシュタインはまさかの7歳まで発語なしだったのですね。
    数ヶ月後、数年後、今の悩みは何だったんだろうと思える日が来るといいなぁと今は切実に思っています。がんばります!前向きなお言葉を本当にありがとうございます。

    • 1月4日