※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れの
家族・旦那

母とは絶縁状態で、他家族とは連絡を取っている。お年玉をもらったが、母にもお礼を言うべきか悩んでいる。

両親から子供達にお年玉を貰いました。

絶縁とまではいきませんが、母とはほぼ絶縁状態でその他家族(父、妹、弟)とは絶縁はしていません。連絡もとっています。
母は毒親で色々あったので、1年ほど前にこれが最後だと思って色々話したところ案の定怒り出したため、その時に連絡先を全てブロックしてその時から一度も会っていません。
他の家族とは本当にたまに数分会ったりはしますが、私と実母の仕事の休みが同じなのでなかなか他の家族とも会えていません。
そんな中で両親からお年玉を貰いました。妹が預かって我が家に届けにきてくれました。

もらったのだからお礼は言うべきではありますが、父に連絡をしてお礼を言い、母にも代わってもらうべきでしょうか?

正直色々ありすぎてよく夢に母が出てきて今まで言われてきた言葉を夢の中でも言われ続け精神的に参っているので声も聞きたくありません。


お年玉もいらないと言いたいくらいでしたが、父と母からなため断ったら父が可哀想だと思ったし、お年玉も私にくれわけではなく子供達のためにくれたわけだから私が断る権利もないのか…?と思ったり。



みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったらお父さんだけに言います😊

ままり

わたしも父にだけ言いますね😊