※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

幼稚園で距離の近いママに困っています。引き剥がすべきか悩んでいます。関わりたくないけど、どうしたらいいでしょうか?

こちらでもすみません…

今後の対応どうしたらいいと思いますか?
アドバイスください。

また、幼稚園入園したら、ママとの付き合いって結構多いですか?

うちはバス通園で、向こうは徒歩通園の予定です。


入園予定の幼稚園のプレに数ヶ月通っています。
母子分離も月に数回ありますが、ほとんど母子同伴です。

すごく苦手なタイプのママがいます。

向こうはうちの子のことをやたら気に入っており、
すごく距離が近いです…引くくらい…。
いつも抱っこして、膝の上座らせたりしてます。

うちの子も最悪なことに相手のママに懐いており、
本当に困ってます…。

「すいません」って無理やり引き剥がすのも、イヤイヤされたら母親として立場もなくなるし、恥ずかしいし、
なんだか気が引けてしまい、いつも我慢しています…。


同じクラスになったら本当に嫌だなと…。
保護者が呼ばれることの少ない幼稚園ではありますが、
気持ち的に行事以外関わりたくありません…。

次からのプレからは、私からすいませんって引き剥がした方がいいでしょうか??

また、今後も関わり多いと思うと余計にしんどいです…。

コメント

7

複雑なお気持ち、悩みますね😅

私も現在、子どもが幼稚園にバス登園です。
全くママたちとの交流はありません😱
プレに通っていたので、そこでのつながりで何人かの知り合いはいますが、そこまで深い方達はおらず...
上の子が幼稚園内での習い事をしていてその時はバスではなくお迎えなので、その方達とはランチがあったりも時々ありますが、それも稀です😅

バス通園だと、バス乗り場が同じとかでない限り、ほとんど関わらないと思います😅