![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![かんかんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんかんママ
前橋市に群馬県立心臓血管センター、渋川市に小児医療センターがあります。
桐生市に住んでいる従姉の孫ですが、お腹にいる時に心臓に病気がある事が分かり、妊娠中からずっと、小児医療センターに通ってます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
群馬中央病院にも心臓専門外来があります。
前橋住みですが子供が心疾患の疑いでかかりつけ医に紹介状もらうときにこの辺だと小児心臓科?は群馬中央病院か渋川の小児医療センターのどちらかと言われました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
中隔欠損持ちの子がいるママさんは、ご実家が渋川だったため、小児医療センターで治療したと聞きました。
我が家は埼玉住みですが、埼玉医科大学国際医療センターでお世話になりました。
![めるモ𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めるモ𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘
高崎市在住です。
息子は完全大血管転位で渋川市にある小児医療センターで手術を受けその後経過観察で通ってます。循環器、心臓血管外科があり、手術の際は家族棟も完備してるのでそこに宿泊しました。
![ラフランス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラフランス
群馬県南部在住です。
うちの娘も心疾患を抱えてるので、渋川の小児医療センターに定期的に通院してます🏥
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさまご回答ありがとうございます🙇♀️
参考にさせていただきます!
コメント