子育て・グッズ 娘が和式トイレに慣れる方法について相談です。転校先が和式トイレだけで、練習する場所がない状況。どうすればいいでしょうか? 子供が和式トイレ使えない😱😱 和式の練習のさせ方についてです。 現在4年生の娘が4月から別の小学校に転校するのですが、転校先の学校は古い校舎で、トイレは全部和式みたいです😥 娘が和式使ったことないし全部脱がないと使えないかも、と言っているのですが、今どき和式トイレとかほとんどないため、練習するような場所もなく困ってます。 どうやって練習させたらいいでしょうか?😥 最終更新:2024年1月2日 お気に入り 1 小学校 トイレ はじめてのママリ🔰 コメント 星 幼稚園で働いてたときですが、紙でトイレの形書いて跨ぐこと教えました。 その後に親が補助して教えてました! 1月2日 はじめてのママリ🔰 なるほど! それだけでうまくおしっこできるようになるものですかね?😖 1月2日 星 年中担任の時教えて、年長前には何人もできるようになりましたよ! 紙にトイレ描いて、足置くとも描いてあげてました☺️ 1月2日 おすすめのママリまとめ 妊娠37週目・トイレに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・トイレに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・トイレに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠40週目・トイレに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・トイレに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
なるほど!
それだけでうまくおしっこできるようになるものですかね?😖
星
年中担任の時教えて、年長前には何人もできるようになりましたよ!
紙にトイレ描いて、足置くとも描いてあげてました☺️