![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の妹の家族が泊まりに来ることになり、その度に家をホテル代わりにされるのが疑問。掃除やシーツの洗濯、タイミングを気にすることが面倒。家族との時間を楽しみにしていたため、困惑している。
家をホテル代わりにされることについて
今週末、夫の妹の子供の習い事の行事がわたしの住んでいるところから車で30分くらいのところで行われ、開催時間が朝早いとのことで私たちの家に泊まることになりました。
夫の妹の家は、目的地から遠く車で3~4時間程かかります。
自分の家から行くには4時か5時に出発しなければ行けないらしく、前日の夜に私たちの家に泊まり、少しでもゆとりも持ちたいみたいです。
このようなことは数ヵ月前にもあり、その時も夜に来て朝早くに帰りました。
夫の妹はとても腰が低く、優しいです。
前回泊まったときは「ごめんね、ありがとう」とたくさん言ってくれ、なるべく迷惑をかけないようにとお風呂もスパで済ませてきていました。
そしてまたこういうことあったらお願いするかもと言われ、社交辞令で「またおいで」と返事をしました。
泊まること自体は全く嫌ではありません。
しかし、「ホテルが取れなかったから」「繁忙期でホテルが高くて…」ではなく第一選択がうちであることが疑問です。
寝るだけとはいえ、ある程度部屋の掃除をしなければいけないし、帰ったらシーツの洗濯もある。そしてあちらの出発時間に合わせて起きて見送らなければいけないのが正直めんどくさいです。
今週の頭に話が出て、来るのは今週末というスピード感も"????"となりました。
しかもLINEなら言い訳を考えられたけど直接突然言われて断り文句も浮かばず「いいよ」と答えるしかない状況。
年末年始少ない休みの中お互いの実家に帰省をして、楽しかったけど疲れるほうが多い数日間。
でも週末は三連休だから家族でゆっくりできる。と楽しみにしていただけにガッカリです。
極め付きに、「来月も行事あるからお願いするかも("かも"と言っているがほぼ決定しているかんじ)」と来月も来ることになってます。
不妊治療をしていて絶対にタイミングをとりたい日にくる可能性もあります。
なので「○○(娘)まだインフルエンザにかかってないからかかる可能性があるし、わたしも体調不良になるかもしれないから保険は作っておいた方がいいかなぁと思う…うちがダメになったとき困ると思うし…」となんとなく100%頼りにするなよと伝えました。
人としては良い人で、泊まって失礼なことをしてくるわけでもない義妹家族を泊めたくないわたしは心が狭いのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ママリさんはまったく心が狭くないです。
むしろママリさんこれまでよく泊めたなと…頑張っていますね😭
義妹はもちろん義妹夫もかなり曲者だなと感じました。
普通はせめて義妹夫が「悪いからホテルを取ろう」と言うはずです。
ホテル代を浮かせようとする義妹夫婦のケチくささにひきます。
そしてママリさんに対して申し訳ない気持ちを持ちつつ、毎回泊めてしまう旦那さんもおかしいと思いました。
私なら自分の夫にハッキリと嫌だと言います。
義妹家族のために自分たちの生活を犠牲にする必要なんてないです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
義妹さんとの仲は結構良い方なんですか?
結構仲良くないと、自分のお兄ちゃんの家に泊まりに行こうと思わないな〜😅
私は実姉と仲が良いので泊まることはありますが…。
もし、私の旦那の妹がそんな形で言ってきたとしても、ちょっと微妙な反応しちゃいますね。
あ、また?ホテル取れなかったの?とか遠回しでホテル推ししたり、お願いしてきても、予定確認してみるけどなんか、予定入れてた気がする〜やし無理かも😂と言って、すぐ予定を作るとか。笑笑
そんな常習的な人は今後も言ってくると思うので、早めに手を打ったほうが良いかもですね!
-
はじめてのママリ🔰
こうなる前は盆と正月以外は基本的に会わなかったので親しい関係ではないですね…。
ただ普通に実家で集まるときにいたらしゃべるくらいの関係かな?と思います。
家族なんだから泊めるくらいいいじゃん、わざわざ寝るだけのためにホテルにお金使わないでしょ。と思ってるからこういうお願いをするんだろうなぁ思うと、ホテルを推すなんてひどいと思われそうで聞けませんでした。
寝るだけの需要があるから素泊まりプランいうのが存在してるんですけどね。。笑
早めに手を打って次回から断ろうと思います。
ありがとうございました!!- 1月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
何回かに1回くらいなら気にしませんが、毎回はちょっと…と思ってしまいました。💦
腰の低さで遠慮してるように見えるだけで、全然遠慮してないと思っちゃいました😂
社交辞令をそのまま受け取ってしまうタイプなのかもしれません。💦
旦那さんからホテルも選択肢に入れるように伝えてもらって頻繁に来るのはやめてほしいって言ってもらえないですかね?😭💦
難しいようなら、出迎え見送りシーツの洗濯も全部旦那さんにやらせてもいいと思います。😰
-
はじめてのママリ🔰
社交辞令が伝わりませんでした…
さっき夫にさすがに2ヶ月連続はキツイなぁと伝えたら、俺から言うわって言ってくれました。
気を遣う相手と長くいるのが苦手なのでどうにかして避けたいです。
ありがとうございました!!- 1月2日
![じゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅん
泊めてもいいけど、急に決まるとか、泊まるかもしれないっていうのは私は嫌です💦
不妊治療とか来てほしくない日は、断っていいと思いますよ🙆♀
毎回泊めたくなかったら、旦那様にきちんと伝えたほうがいいと思います👍
朝も起きなくていいですよ✨
-
はじめてのママリ🔰
ですよね。。
泊めるのは構わないけど、いとこ同士遊ばせたいとか、私たちと○○行きたいとかそういう目的ではないのに泊まるだけって…と思ってしまいます。
ホテル代わりに泊まっただけなのに、「私は家に遊びに行ったことあるー!エッヘン」とうちに来たことない他の兄弟に自慢?してたのにも引いてしまいました。笑
ただ寝に来ただけやろ。と…。
夫が来月来るのは断ってくれることになりました。
ありがとうございました!!- 1月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うわ‥もうめっちゃわかります。
夫の親族達は
少し遠方なのですが
我が家に泊まる前提で話をしてくるので
布団も無いしで買い足しました。
我が家は義実家に行く時は
義実家に泊まらずホテルです。
くるってわかったら
色々準備しないといけないし
掃除とかとにかく自分の家なのにめんどくさいですよね。。。
夫にはもうとめないよう
なんとか言ってね!!って何度も言ってます🤣
-
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなってしまいすみません。
わざわざ布団買い足したんですね。。
納得いかない😭
自宅なのにゆっくりできないのがいやです。
しかも泊まる理由が宿代わりというのがまた腹が立ちます。
ママリさんのように夫に言ってもらうしかないです😰
ありがとうございました😌😌- 1月5日
はじめてのママリ🔰
ホテルを利用してほしいです…。
夫は急に言われても困る!と言ってくれましたが、夕方の予定が終わったあとは家にいるよと答えたあとに泊めてほしい話をされたので、断る理由を後付けできず流されてしまいました。
夜は予定ないこと確認してから本題に入るなんてズルい!!!と心の中で叫びました。笑
次回から断ろうと思います。
ありがとうございました!