
コメント

はじめてのママリ🔰
わかりますわかりますわかります。わかりすぎます〜!共感しかない!
お正月とお盆、嫌いになりました。
結婚するまでは旅行に行ったり楽しかったですし、夏休み、冬休みの予定をたてるのが大好きでしたが、、、今はもう嬉しいはずの夏休みも冬休みも憂鬱すぎて、、、義実家に行く予定さえなければほかは楽しいことだらけなのに、その唯一の日だけが嫌で。
はじめてのママリ🔰
わかりますわかりますわかります。わかりすぎます〜!共感しかない!
お正月とお盆、嫌いになりました。
結婚するまでは旅行に行ったり楽しかったですし、夏休み、冬休みの予定をたてるのが大好きでしたが、、、今はもう嬉しいはずの夏休みも冬休みも憂鬱すぎて、、、義実家に行く予定さえなければほかは楽しいことだらけなのに、その唯一の日だけが嫌で。
「結婚」に関する質問
同居してますが、本家で身内同士の繋がりをすごく大切にしてる家なので私はとてもしんどいです。 私は同居だけで精一杯なのであまり不必要に親戚付き合いしたくないですが、小姑がいつもそんな私の気持ちをお見通しと言…
結婚前と結婚後に義母の言ってることが変わったらきになりますか? 結婚前 女の人は生理があるから大変なのよ 貧血は甘くみちゃいけないのよ 貧血予防に色々と食材をくれました 子供とままは一緒にいるべきよ 旦那が夜勤…
みなさんならどうしますか? 子育てに関係のない、くだらない質問すみません🙇♀️ 今度イボ痔の手術をします。 そこで共済金を請求するか悩んでいます… というのも結婚前にJAに勤めており、その時にJAの医療共済に加入…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
良かったです!仲間がいて嬉しい(´;ω;`)
元々実家も人が集まる習慣無かったし、私も苦手だし、ほんとに嫌なんですよね。
自分の身内(姉妹夫婦とか)なら全然いいんですが、旦那側は気も遣うし嫌で…(-_-;)
とにかく何で正月から気を遣わなきゃ行けないんだ?って感じでうつ病です、、、笑
はじめてのママリ🔰
お正月休みなんだから、家でゆ~っくり好きなことしていたいですよね〜。
我が家の場合は、義実家と当たらずさらわずな関係、特にお世話にもなってないし(笑)だからこそ、なぜ挨拶?に行くのかわからない。
きっとお世話になってたり、良くしてもらっている関係であれば、逆に行きたいとか、一緒にご飯食べたいなって感情になるだろうなと思ってます。
うちの場合は行ってもお年玉とかもらえるわけでもないので、本気で行く意味ないんです(笑)お金が全てではないですが🙄
はじめてのママリ🔰
分かります!分かります!
家でゴロゴロしたいし、気も遣いたくないし、って感じです💧
お世話にならないように、夫婦で何とかやって行きたいのに、旦那がいつも実家に子供達を連れていくので(旦那は全然子供を見ない😇)、結局お世話になっちゃって…最悪です笑
お年玉貰えないなら私も行きたくないです!😂笑
ただでさえ行きたくないのに行く意味ないですよね🤭💦
とにかく正月なんて無くなればいいです!笑