※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

義実家へ行かないことに悩んでいます。子供に影響はあるでしょうか?

義実家が嫌いで、自分だけ年末年始(その他イベント事)でも行かないよって方はいらっしゃいますか?
私がそうで、旦那は兄弟も多く義実家には親戚もたくさん集まります。私も歳の近い人ばかりが集まるので、行けば楽しく賑わったお正月になります。我が子は従兄弟にゲームを教えてもらったり、普段遊べないようなことをしてもらえるので義実家へ行くことを毎回楽しみにしています。なので、母親がいかないからといって寂しくなって困らせてしまうこともありません。義実家は、私の実家とは真逆で凄く温かい家庭だと思います。私の父はモラハラなので、余計にそう見えたりします。ですが、去年は旦那と離婚するかしないか、今までの義母に対するストレスで義父母と言い合いになるほど大きな喧嘩があり、気まずいのはもちろん、今までのことはリセットするとなりましたが私が前向きに考えることが出来なくなってしまいました。子供に対する私への義母の言葉が忘れられません。私が虐待したみたいな言い方をされたからです。こんな気持ちでいるのですが、義実家へ行かない私はただのわがままでしょうか?母親が毎回行かないことで子供に何か影響はあるでしょうか?子供は一年生男の子と3歳女の子です。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那の実家では、
11:00頃ぞろぞろと親戚たちが集まって21:00頃まで食べたり呑んだり(一部男性たちは寝たり…)子供同士遊んだり、暇になったらゲームセンターやカラオケや公園に行ってまた夜集合。みたいな1日が恒例行事のようで
せめてお昼だけ、とかならいいんですが、1日というのが結構苦痛で
お昼ご飯食べて片付けしたら
子供達連れていつも抜け出してます😂
夜ご飯食べたらお風呂もあるので〜…とあまり居座らないようにしてます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    1日はしんどすぎますね。。自分の家族なら楽しいかもしれないけど、よく知らない人達の集まりなんて苦痛すぎますね😇
    それでも半日でも顔出すなんて偉すぎます🥹

    • 1月3日
yuwa𖠿𖡂

年末年始、お盆行かないです😭
私も義母といろいろありまして。
嫁びいきや、私の悪口を旦那と義母が話している内容を旦那に直接義母が私をどう思ってるか言われてしまったりで4年ほど行っていませんよ💦
子供たちだけは行きますが、上の子(小1)はあまり行きたがらなくなってきましたね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    それは最低ですね。嫁の悪口言う義母、どんだけ出来の良い義母なんですかね〜🤭
    息子はゲームが出来るから行きたがりますが、下の子は女の子なのでうちもそうなる可能性はあります😅

    • 1月3日
ママリ

行かなくていいです。
私も子供がまだ小さいので行きますがそのうち行きません。
なぜ!ストレスたまるのに行かなければならないのか!
義両親私も大嫌いです。
虐待のように言われたら傷つきますよね。
そんなこと言う人が温かい家庭なわけありません。
あなただけ行かないのも全然okですよ。
子供達だけ旦那に連れてって貰えばいいです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!
    そうなんです、ストレス貯まる所に大事な休日を使ってまでわざわざ行くことをもう辞めました😂笑
    義母も、自分の息子(旦那)、孫さえいれば良いって感じだと思いますし、私が行っても赤の他人なので🙄

    • 1月3日
3児ママ

私も行きません。私も義母と色々ありました。というか旦那が勘当されたのに、なかったことになってますよ。

コロナ禍でちょうど行かなくてよかったからよかったのに…

ほんとは子供達も会ってほしくないですよね〜〜

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!
    なかったことになれないですよね😮‍💨
    私も同じ気持ちです。
    子供は何でも買ってもらえて、好きなことも自由にさせてもらえるので行きたがります。お金を出してもらえるならありがたい、ということにしてますが、パジャマ、靴下、インナー等も買ってきているみたいでモヤモヤします…私だって子供の消耗品を選びたい…

    • 1月3日
  • 3児ママ

    3児ママ


    パジャマ靴下インナーってお泊りセットですか?😂🤣
    タダの貰い物だと思って、ママが好きなもの買ったっていいと思いますよ😊✨

    盆と正月は義実家のことで喧嘩になるので本当嫌です😱💦

    • 1月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お泊りセットですよ、ほんと…
    最初は我が家でお泊りセットを持参させていたのですが、持っていったらしばらく返って来なくて(旦那も悪い)我が家で着るパジャマや普段着がなくなって困るということを旦那に伝えていたんです。そしたら義実家では既にいつでも泊まれるように服などが用意されているに加えて、パンツや靴下等も勝手に買ってきて子供達に持たせてくるので我が家は義母が買ったものでいっぱいです💦
    なので、そういうものは保育園の着替え用で園に置きっぱなしにしてきたりとしちゃってます😅
    私もたまに購入するのですが、旦那が「ダサい」と言ってくるのも腹立ちます。マザコン野郎ですよ😩

    • 1月5日
  • 3児ママ

    3児ママ

    義実家で洗濯に出しちゃうんですよね〜、旦那って🙄
    んで忘れて帰ってくる。あるあるですね😓うちは子供のではなく旦那が自分自身のをよく忘れて帰ってきますよ💦
    買ったものは持たせてくれなくてそのまま置いておいてくれればいいのにって感じですよね🤣

    保育園用でいいですよ👍なんならそのままサイズアウト(笑)

    ダサいってなんなんでしょう😡
    旦那さんのも、ママに買ってもらいましょうよ🤣

    • 1月6日