
2人目の妊活を考えていますが、1人目の経験から不安と恐怖があります。何歳差で妊活を始めたかや2人目出産に対する不安を教えてください。
2人目が欲しいけど怖いです😭
少し前まで、2人目は四歳差くらいでいいかなー?と思ってたんですが、この前公園で一人っ子で四歳差のお友達と遊んだ時に、当たり前ですがまったく一緒に遊べず、相手の子も結局一人で遊んでいました。
一人っ子の四歳差のお友達をみてると、やっぱり歳の近めの兄弟がいると一緒に遊んだりして楽しいのかな、ママと遊ぶのも限界があるのかなと感じました。
そうすると、そろそろ2人目の妊活をスタートするべきなのかな?と思いますが
1人目で悪阻が酷かったこと、出産の時の痛みや看護師さん2人に乗られて押されめちゃくちゃ苦しかったことの恐怖感、今こんなに大変なのにやって行けるのかなどの不安で妊活したい気持ちと怖い気持ちで板挟みです…
みなさんは何歳差で妊活をスタートしましたか?
また、2人目を出産することに対しての不安はありましたか?
教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント

ママリ素人🔰
2歳半の時に妊活スタートしました!
本当は3学年差くらいがよかったのですが、一人目が超活発で自宅保育だったのでイヤイヤ期がある程度落ち着くまで妊婦生活無理だと思い、結局3歳半差の4学年差です💦
同じように年近い方が一緒に遊んだりとかの面ではいいかなと思いましたが、ちゃんと息子とも向き合ってあげたいと思ったので🤔
二人目出産まだ先ですが、一人目の時に産後会陰切開の傷が痛すぎて3ヶ月くらい人魚みたいにしか座れなかったので、そんな体で息子追いかけ回さなきゃいけないかと思うと不安です😅

ままり
私も1人目から妊娠中のつわりと切迫があったので、2人目妊娠はめちゃくちゃ不安でした。
うちは2歳差で3人いますが、歳が近いと喧嘩がめちゃくちゃ多いです。確かに遊ぶレベルも同じようなものだし、2人で仲良く遊んでいる時もあるんですがそれ以上にまあーーーー喧嘩します!笑
上と下は4歳差になりますが、末っ子がまだ0歳なのでなんとも言えないんですがめちゃくちゃ可愛がってます。遊ぶ内容は全然違いますが。
近くでも離してもいい点悪い点いろいろあって悩みますよね💦うちの場合は夫の年齢を考えて急いで産み終わりましたが、若いならもう少しあけたかったです!
-
はじめてのママリ🔰
喧嘩だらけも大変ですね😭
そういえば、私も小さい頃年子の弟と喧嘩してめちゃくちゃ怒られてました(笑)
コメントありがとうございます🙇♀️- 12月31日

3kidsma
2人目は5歳差です!
また痛いんだろうなーくらいにしか思ってなかったですが、2人目が1番しんどかったです。
下が3歳くらいになってからやっと上の子と遊ぶようになりました。
3人目が2人目と3歳差ですが、毎日喧嘩ばかりです。
3人それぞれひとり遊びが上手です。
-
はじめてのママリ🔰
どんな風にしんどかったですか??
ひとり遊びが上手なのは素敵ですね🥺- 12月31日
-
3kidsma
1人目より分娩時間長いうえに、途中から促進剤で叫びました😂
3人目は叫びもせず病院着いて2時間で産まれました!- 12月31日
-
はじめてのママリ🔰
2人目の方が分娩時間長かったなんて大変でしたね😭😭
教えていただきありがとうございます🙇🏻♀️"- 12月31日

はじめてのママリ🔰
うちは4歳差希望で、実際に4歳差です!
私も悪阻ひどかったし、生まれてからも夜泣きひどいしほとんど寝られずで、2人目ほしいとか思えるんか?って感じでした😅
言葉が通じるようになると格段に気持ち的に楽になって、2人目いこうとなりました!
毎日、2人で遊んでくれてますよ!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり4歳になるとお話も上手で楽になりますよね🥺❤️
4歳差でも上手に遊んでくれるんですね!💕- 12月31日

はじめてのママリ
うちは2歳差で、ちょうどお子さんの月齢あたりで2人目を妊娠しました。
妊娠出産に対する不安はありましたよ🥲2人目は切迫で入院したりトラブルもありました。
大変な年齢差ではありますが、2歳差で良かったです。でも他の人にはオススメはしないです😂
-
はじめてのママリ🔰
オススメしないんですかーー😭😭(笑)
具体的に聞かせてください🤣- 12月31日
-
はじめてのママリ
私は望んで2歳差にしましたが、それでも大変で葛藤することがあったからです😂1歳の子抱えながら悪阻もキツすぎますし、産後もイヤイヤ期&新生児もキツイです。
夜赤ちゃんが泣いて朝方やっと寝てくれても、次は上の子が起きますから母親は休めないです‥😭自宅保育なら尚更💦
でも大変な時期を過ぎてしまえば、年が近くて良かったと思いますよ😄うちは姉妹ですが、好きなキャラ等が一緒なので楽しそうに遊んでいます。
もちろん喧嘩もしますが、私自身(4人兄弟)4歳差の姉とも喧嘩していましたし、ある程度年の差がなければこの問題はぶち当たるかな?と思います(さすがに8歳上の兄とは喧嘩しませんでした👌)- 1月1日

晴日ママ
1歳半の時に漠然と
2歳差で欲しいとなりました笑
結果ギリギリ2学年差です!
はじめてのママリ🔰
私もまだこの子と密な時間を過ごしたい〜という気持ちと、もうそろそろ?という気持ちで揺れ動いてます😭
産後の身体とメンタルも心配ですよね😭