
友人が退職し引っ越すことで寂しい気持ち。友人との関係が疎遠になるのがつらい。気持ちを晴れる方法は時間が解決するかな。
友人でもあり、同僚でもある友人が
今日退職し引っ越すことに🥺💦
家も近所で毎日のように遊んでて
約束しなくても
普段生活してたら逢うし見かけるし😂で。(笑)
こーゆーのって最初は
『またあおうねー💕』『定期的に連絡しよ!』と
言い合うけど
疎遠になって行くんですよね、、(・´ω`・)
たまに続く友人もいるけど
多忙だとなかなか💦
子供たちもすっごい
懐いてたし、、、
なんかもう寂しすぎて
悲しすぎてどんよりです☁️
なんか気持ち晴れる方法ないですか😢?
時間が解決ですかね😢
- ゆき(2歳0ヶ月, 3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

sakutyan
そんなに親しい関係なら、ゆきさんから連絡したり、遊びに誘ったりしてもいいと思います!

おかゆ
分かります🥲
わたしはHSPだからか、そういう場面で気持ちが落ち込んで数日切り替えられなくなったりします🥲
昨日付で、子どもたちの保育園の主任の先生が退職されたのですが、とっても良い先生で大好きだったので、月の初めに退職をお便りで知ってまず涙が止まらず😂
昨日最後の挨拶の時も涙目になりながら言葉にならないお別れをしました。
おそらく時間が解決してくれるとは思いますが、悔いのないようしっかり挨拶したりお手紙書いたりしてお別れできてればなお良いかなとは思います🥹🥹

🥟
大丈夫です!
私も元々職場の先輩で、3年ほど疎遠だったんですが、子育てをきっかけにたまたま遭遇し、めちゃくちゃ意気投合してずっと仲良くしてました🥹子供達もみんな同性で仲良くしてたんですが、うちが県外に引っ越すことになり、それを決めたのは自分なんですが、その先輩と離れることが本当に寂しかったです😭😭
頻繁に子供達連れて遊んでたし、愚痴が溜まれば夜に3時間とか電話したり、月一子どもを旦那に預けて、夜からカフェ行ったり🥹先輩だけど貴重な友達みたいだったので😭😭
疎遠になるのが嫌でしたし、私も頻繁に連絡したり、あちらも色々連絡してくれ、今でも月に1回ほど長時間電話して愚痴りあってます😂💕お互い仕事をしてるので、頻繁に会うのは難しいですが、連休や長期休みになると、どちらかが子どもたち連れて絶対に会いに行きます🙆♀️💕
疎遠でも大切なお友達もいるし、たくさん会ってるこの関係を続けたいお友達、いろいろいますが、会いたい気持ちがあれば疎遠にはならないです!💕元気出してください🥹

aya
解決にはならないかもしれませんが...
私は大事な友人には写真付きの年賀状を必ず送るようにしてます☺️
その年賀状を見てお互い、LINEなどで近況報告してます✨
年賀状が難しくても年末年始にLINEを送る事を恒例にすると良いと思います😊
遠くに引っ越したり、忙しくて会えなくても、なんとなく連絡が疎遠になっていても、年に一回は必ず近況報告も兼ねて連絡取り合えるので良いですよ☺️
大事な人なら尚更、年の最後や年の初めに関わりを持てるのが嬉しく感じます😌
ゆき
コメントありがとうございます😊!
そうはしていくつもりなのに
寂しさがすごくて🙇♀️💦💦
産後で不安定なのかな😢
ありがとうございます。