※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐶🔰
家族・旦那

年末年始、義実家に1泊するか悩んでいます。赤ちゃんがいて、授乳や離乳食があるため、泊まることも考えています。帰りやすい距離だけど、子供の睡眠を優先したいです。

【年末年始義実家に1泊するか悩んでいます】
生後6ヶ月、完母(お出かけ時のみ月に数回ミルク)で育てています。夜中にも2回は授乳しています。離乳食も始まっていますが1回食で、1回お休みする程度なら問題ないと思います。

子供ができる前から『泊まっていけば?』と言われていましたが毎回断っており子供が生まれて初めての年末年始です。
義両親はいい人ですが正直めんどくさい人たちというのと、お風呂とか気まずいし、帰れる距離だから帰っていたという感じです。
高速で40分ぐらいの距離です。

よくある田舎の親戚一同集まる感じですが、夜に集まるので帰るにしても泊まるにしても途中で抜けて子供の睡眠優先になります。
最初は日帰りと思っていましたが、まだまだ赤ちゃん期なので授乳を理由にしちゃえば部屋に引きこもれるし、離乳食などの荷物もなく泊まるのもアリ?と思えてきました。笑
夜ごはんだけ食べて次の日の昼過ぎには帰れるので滞在時間も短く済むという。。。笑

日帰りだといつも寝かしつけの時間帯に帰ってくる感じになると思います。

みなさんならどうしますか?

コメント

ママリ✨

絶対に泊まりたくないので帰ります!
1回泊まると次も言われそうなので!

悪い人たちではないけど、面倒だし衛生観念も合わないし、特に仲良くしたいとも思わないので💦

  • 🐶🔰

    🐶🔰

    断ってるのに毎年言ってくるので、、、もぅすでに始まってますね😭💦

    • 12月30日
  • ママリ✨

    ママリ✨

    今後我慢できるならいいでしょうが、我慢したくないなら今回キッパリ断ります🖐️

    • 12月30日
  • 🐶🔰

    🐶🔰

    うちの場合、断り続けるのも無理な気がするので、、、
    私と子供のお風呂は済ませて寝るだけの状態にして泊まってみることにしました😫💦

    毎回、泊まりにならないようにその時はキッパリ断りたいと思います。

    • 12月31日
miu

高速40分なら、余裕で日帰りします!

実家が高速1時間強ですが、結婚13年1度も泊まったことないです。
会うのは盆正月のみ。

義実家は市内で泊まったことないです。

  • 🐶🔰

    🐶🔰

    うちは旦那が実家好き過ぎて・・・

    お盆とお正月しか会わなくても何も言わない義両親、旦那なら私も日帰り一択です!

    • 12月30日
はじめてのママり🔰

うちと同じです。
私は泊まりたくないんですが旦那は実家&家族大好き人間なのでいつも長期で泊まります。

義父はいい人なんですが義母がほんと苦手すぎて全てが嫌すぎて最初は泊まるのを拒否してました!

子どもが生まれてからはまさに授乳やお昼寝を理由に部屋にこもってます🤣今も昼過ぎからこもってます🤣
なので夜ご飯とかは準備してもらって食べるだけ食べてこもるのありだと思いますよ🎵

義両親の言葉に甘えてみて、もしダメだったら次からはまたお断りすればいいと思います😃

  • 🐶🔰

    🐶🔰


    うちも旦那が、実家大好きすぎて、、、旦那自身、いまだに実家の家族が家族であって私たちとは別の所帯・家族という風になっていないです😭💦

    私の気持ちよりも自分の親が泊まったら喜ぶという風に考えている人です。
    そういう面も含めて余計に泊まりたくないな〜と、、、

    今は子供を理由に部屋にこもれるので試しに泊まってみるのもアリですよね!

    • 12月30日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    うちもです!!
    自分の親が孫に会えるから喜ぶとか、自分が離れて暮らす兄弟に会えるとか私のことは全く考えてなくてほんとにイライラしますよね!!旦那失格だなって心の中で思ってます…㊙️笑
    だから私の実家にはさらに長期で泊まります!笑
    結局旦那は仕事を理由に2泊くらいしかしないんですが💦
    一回泊まって明確な理由を示して拒否するとかはどうですか?
    でも子どもって大きくなると祖父母の家行きたがりますよね🥶💦
    だから今のうちに様子見で一泊泊まるのもアリかな?と思いました!🥰

    • 12月30日
  • 🐶🔰

    🐶🔰

    ホントにイライラします!
    父親として旦那としての自覚ゼロで、いつまでたっても実家離れできない息子のままです😤
    実母や友達には旦那と義両親の愚痴めっちゃ言いますが、旦那本人には義両親のこと悪く言えず😢💦
    私にも孫にも良くしてくれてるのは事実‥‥

    そうですよね〜
    大きくなると行きたがると思うので、結局子供のためにも私が我慢するしかないのか、、、と諦めています🥲
    そうですね!
    今回泊まってみて今後どうするか様子みたいと思います!

    • 12月30日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    ほんと全て一緒です!!!
    私も実母や妹などには愚痴めっちゃ言いますが旦那本人には直接言えないんです💦💦
    良くしてもらってるんだけど私的にまだ気を使うので気疲れしちゃって義実家に行くのは気が引けるんですよね💦
    結局旦那は昨日も今日もまだ飲んでます…子どもの寝かしつけは私1人です👊

    初お泊まり頑張ってください!

    • 12月30日
  • 🐶🔰

    🐶🔰

    一緒すぎて共感です🥹✨
    私も寝かしつけは毎日一人で、旦那は自分の部屋にこもってます💢
    ↑たぶんお酒飲んだりYouTube見てる
    寝室で寝るのなんて週1〜2回で、寝室に来たとしても朝方5時30分とか!!!いびきもうるさいし。
    『もぅ来なくていいよ』ってなります。
    子供と過ごせる貴重な休みの日も自室にこもってて💢
    リビングに来て抱っこしてたとしても常にスマホ触ってるし、、、


    そんな感じなのに周りにはいかにも子育てしてます!っていう顔してて、、、

    そういうの含めて行きたくないです、、、
    ただずっと断ることも出来ないのが現実😢💦
    少しでもストレスを減らすために、私と子供のお風呂は済ませて、寝るだけの状態にして行く作戦にしました!笑
    色々と様子を見るために行ってみたいと思います!

    ここに吐き出したら少しスッキリしました😊
    ありがとうございました!

    • 12月31日