※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
22👧🏻mama
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の娘がご飯中に遊んだり、ご飯を口から出したり、物を投げたりして困っています。好きなはずの食べ物を食べない時、どうすればいいか不安です。どう対処すればいいでしょうか?

1歳5ヶ月(もう少しで6ヶ月)の娘、ご飯中遊ぶ、口からご飯出す、物投げる
…で困ってます😭

そして極めつけは、好きなはずのうどんやカレーをほとんど食べず、頑張って食べさそうとしたらギャン泣き、手で払いのけられ食べ物散乱…

食べない場合は30分くらいで切り上げるようにしてますが、それだとほぼ食べていないことになるので大丈夫なのか心配です。
こんな時は皆さんどうされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

好きな食べ物も全く食べない時ありますよね😭

パンやバナナは常にストックしておいて、食べなければそれらをあげてなんとかしていました!

ちゃぽ

うちは、よく食べる日、食べない日と交互にある感じでした。食べて欲しいけど、大人でもそんな気分の日もあるから、あんまり気にしないでいいと思います。笑顔で元気で、うんちおしっこちゃんと出てればオッケーとしてます。果物やおやつなら食べるとかね。遊び食べ、もうすぐ2歳のうちの子も今もしますよ。もう少し大きくなったら活動量もいまより増えるから食べる量も増えてくると思います。

22👧🏻mama

おふたりともありがとうございました。