
新生児の母乳が足りているか不安。母乳外来で相談し、混合から完母に切り替えたが、母乳の量がわからず悩んでいる。母乳だけで大丈夫か不安。
生後11日目の新生児なんですが、母乳が足りているか不安です。
入院中から退院後まで母乳の出が悪くミルクと混合であげてたのですが、
先日産婦人科の母乳外来に行ったところ母乳がでてきてるみたいなので一週間ほど混合で続けて体重がすごく増えてるようであれば完母にしようと言われました。
が、ここ3日ほど母乳を飲むと寝てしまい
2〜3時間寝るのでミルクをあげていません。
オシッコも頻繁にするし、ウンチも1日1〜2回します。
どのくらい母乳が出てるのかわからないので搾乳機(手動)でやってみたのですが30mlしか搾れず…(やり方下手なのか?)
スケールもないので体重が増えているのかはわかりません(´・_・`)
母乳だけで大丈夫ですかね?
無理矢理でもミルクをあげたほうがいいのでしょうか?
- ももえ(9歳, 9歳, 9歳)

れいまま(22)
母乳で足りなければないて教えてくれるので
泣かなかったりおしっこもしっかりするなら大丈夫だと思いますよ*\(^o^)/*

めったん
寝てくれるのであれば十分出てるんだと思いますよ(^^)
足りなければ一時間もしないうちにまた泣くと思います!
授乳間隔も平均だと思いますし、おしっこ、うんちしてるなら問題ないと思います!
搾乳って結構大変なので赤ちゃんが吸うのとは違うと思うので大丈夫ですよ!
スケールで測ったりすると神経質になりすぎちゃうと思うので、寝てくれるなら大丈夫!って思ってればいいと思います(^^)

いるまま
大丈夫じゃないですか?
母乳って眠たくなるって助産師さん言ってました。上げてる本人も眠くなってました(笑)
と、いう事は、ちゃんと飲んでるんですよ。きっと😊

ももえ
回答ありがとうございます!
全然泣かないので大丈夫ってことですかね(^_^)
ありがとうございます♪

ももえ
私もおっぱいあげながら寝てしまう時あります😊
安心しました!
ありがとうございます!

ももえ
ありがとうございます!
安心しました(^ω^)
やっぱり搾乳難しいですよね!?
これから母乳でがんばります♪
コメント