
同居中で義母や旦那に気を使い、子供を預けて遊びに行くと罪悪感を感じる女性。同じ状況の方、どうしているか知りたい。
義理実家で同居してる方!
最近同居になりました。
子供達は旦那が見てくれるしおそらく帰りが何時になろうが何も言ってはきません。
義母もかなり気を遣ってくれる人なので何も言ってはこないけど、子供をおいて旦那に預けて出かけているということが同居だと完全に知られるし、夜遅く帰ったりしたらいい気しないよな〜とか思うと、子供を預けて遊びに行くのにすごく罪悪感を感じてしまいます。
友達と遊びに行っても夕方には帰るのも、旦那や子供たちのことより義母の目を気にしているからだと思います、、
旦那は会社の上司や友達と夜遅くまで飲みに行ったりキャンプに行ったり自由にやってるので、私もやればいい、というスタンスですが、義母にとっていい嫁でいたい自分がどうしても邪魔して“自由”なんて無理です。
同じような立場の方いませんか?どうしてますか?
今後これが続くと考えるとつらい、、
- ママリ(2歳7ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
旦那さん、義母交えて話し合いしてはどうですか?
なんでもお嫁さん、お母さんが我慢しなくちゃ行けないことないし、同居だから甘えられる環境だし、
いつも育児頑張ってるご褒美に遅くまで遊びたいと!伝えてみても良いと思います👌
コメント