※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るな
家族・旦那

パパがいるとわがままで泣くことが増えて疲れる。これはよくあることでしょうか?

ママと2人の時は比較的お利口というか
わがままいわないんですけど、
休みでパパがいると、
少しの事で地雷を踏んで20分はずっと泣いてます

パパがお風呂に先に行こうとした
パパが部屋の電気をつけた、つけたかった
など、あと抱っこが増えたりします

これはあるあるですか??

パパがいる時の方が疲れます🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

甘えてるんでしょうね〜🥺
うちも次男超絶パパっ子でパパいるとわがまま多いです!

  • るな

    るな

    私の時と違いすぎて、子供に気を使われてる気がして心配でした、、

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    気を遣ってるんじゃなくて逆にパパに甘えてるんだとおもいます🥺!(主さんに甘えれないというわけじゃないです!!)

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰

分かります
ワンオペだと全てがスムーズすぎて旦那がいると子供がめんどくさくなるので何十倍も疲れます

  • るな

    るな

    めちゃくちゃわかります、
    何をするにも時間がかかってだんだん私もイライラしてきてしまって、、カオスです、、😅😅

    • 12月29日
ゆうき

うちの娘もそうですよ〜😂
私は怖いのであまりやだやだしませんが、パパは甘々なのでわがままし放題です😅
でも子どもにとってはわがままできる人も必要なので良いかなぁ〜って思ってます😊

  • るな

    るな

    やっぱりそうですかね、、??
    私に気を使っているのかなと心配してましたが、パパは甘々って分かってるってことですよね🙈

    • 12月29日
  • ゆうき

    ゆうき

    子どもはよく大人を見てますよねぇ〜☺️本当に賢いと思います!
    ちゃんとする時にちゃんとできるってことなので、ママさんに気を遣っているわけではないと思います😊
    どこのお家もそうですよね💦
    うちもワンオペの時は20時前には寝られるのにパパがいる日は大人が多いのに遅くなっちゃいます😂

    • 12月29日