
義母に友達と会うことを伝える方法を教えてください。
至急お返事もらえると嬉しいです(笑)明日は義理実家で毎年恒例の行事があるんですが、友達が帰省してきて10年ぶりに会えることになりました。予定が明日しか合いてないと言う事なので、午前中に2時間ほど会うことになりました。義理実家の行事は10時かららしく、私は1時間ちょっと遅れて行くことになりそうなんですが、これを義母に今日伝えなくては行けません。先に行事の予定入ってたのに、友達と約束なんかして、、って思われるでしょうか?😱💦なんか伝えるのに良い言い方ってないでしょうか?😅
- はじめてのママリ🔰(7歳, 10歳)

退会ユーザー
用事あって、すいませーん。とかでいいんじゃないでしょうか😱

はじめてのママリ
どう思われるかは関係性によると思いますが、先に友達との約束入ってたことにしてしまうのはどうでしょう?🤣
私は何思われようと友達と会うんで〜と言いますけどね👍

退会ユーザー
恒例行事に出ないわけじゃないですし、10年ぶりに会えるなら会ってきたらー?って言ってくれそうですけどね😍
私なら10年ぶり!!!を強調して明日しか会えなくて😭どうしても会いたいんです…って言います🤣

うん
関係性と義母の性格にもよりますね!旦那さんから上手く言ってもらうのはどうですか?

はじめてのママリ🔰
行事の重要性もありますが…
遅れてもいいのであれば、10年ぶりに…
と包み隠さず話します。

退会ユーザー
特に理由は言わず、用事があってーでいいと思います。
自分で言わず、ご主人に言ってもらえばいいと思います。
コメント