![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1ヶ月の息子が夜寝る前にミルクを飲んで寝てしまう習慣があり、ミルクをやめさせようと試みているがうまくいかず困っています。アドバイスをお願いします。
1歳1ヶ月 卒ミできずアドバイスください涙
1歳1ヶ月の息子がいます。現在離乳食は3回食、捕食2回あげてよく食べる子です。夜寝る前にミルクを160mlあげておりこのミルクがやめられません。。
ミルクを飲んで寝ちゃうというサイクルでやってきてしまったため、ミルク無しで寝かせようとするとミルクくれくれ!!とギャン泣きしてしまい全然寝てくれません。。すごく食べるのでお腹がすいてるわけではないとおもいます。
強い気持ちでミルクあげない!!と思い卒ミを何回かチャレンジしてみるのですが失敗してます😔
ミルク飲んだまま寝てしまうと虫歯も心配ですし早く辞めたいと考えています。。
このサイクルに甘えここまできてしまった私がいけないのですが結構周りの友人はスッとやめられている方が多かったりもしており心が折れてしまいそうで、、😭😭
同じような方いらっしゃいましたらアドバイスいただけないでしょうか??😭
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちの子もミルク大好きで卒ミする時は大変でした💦
まず哺乳瓶からマグでミルク飲めるようにして、慣れたらミルクをホット牛乳に変えました!
変えたタイミングで哺乳瓶じゃない!ミルクじゃない!ってギャン泣きでしたが1週間もすれば慣れましたよ😊
コメント