お金・保険 夫のお給料にはボーナスが含まれているが、ボーナスをなくして月々のお給料を増やした方がいいか悩んでいます。ボーナスには収入保障が含まれず、年収に影響があるか相談したいです。 お給料について詳しい方教えて下さい。 夫は私の実家の会社で働いています。 月々のお給料+ボーナス2回なんですが 月々のお給料を増やし、ボーナスない方がいいんじゃないかと思っています。 社保、所得税は引かれるけど、傷病手当や任意保険の収入保障にボーナスは含まれないためです。 年収は変わらずボーナス無しにした場合、何か損する事はありますか? 最終更新:2023年12月28日 お気に入り 保険 夫 年収 会社 給料 ボーナス はじめてのママリ🔰(6歳) コメント はじめてのママリ🔰 その分、年収によっては高額医療助成区分が変わってきます💦 私は、区分イ(16.7万)ですが…たぶんボーナスありだとウ(8万)になります💡 12月28日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! それは知りませんでしたれ 見てみたらどちらも区分ウになるので大丈夫そうです😂 区分イになるお給料羨ましいです☺️ 12月28日 おすすめのママリまとめ 夫・給料に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
それは知りませんでしたれ
見てみたらどちらも区分ウになるので大丈夫そうです😂
区分イになるお給料羨ましいです☺️