
コメント

はじめてのママリ🔰
行けると思います!!ローンなしなので。
ただ、お母さんの収入が半分というのが少し不安なので、お父さんの収入のウェイトをもう少し重めに取った方がより安心だと思います!900と500とかですね。800と600など、、受験のサポートで精神的体力が削がれることに備えて、です。

はじめてのママリ🔰
収入の割合が半分というのが気になる所ですね。ローンなしとはいえ、中受するなら仕事は辞められないでしょうね😣
-
はじめてのママリ🔰
ですよね。やるなら覚悟が必要ですね💦
- 6時間前

のん
そうですね。中受するなら共働きは絶対だと思いますよ。
しないで高校まで公立なら大丈夫かと。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。高校無償化と言えども私立はなんだかんだと掛かりそうですしね💦
- 6時間前

はじめてのママリ🔰
私は奥さまが仕事を辞めて一時的に一馬力になっても、お子さんの中学受験もなんとかなるのでは?と思います。
貯蓄も3000万あれば、賄えますし。
一般的に私立中は学費が3年間で400万、高校で300万くらいだそうです。700万×2人分で1400万ほどですよね。
私立で1番お金かかるのは授業料ですが今、東京には私立中の学費は助成金があり、高校も無償化ですからそういうのを駆使しながらやれば、賄えそうと考えました。
大学進学しても実家から通学するでしょうし、、。
助成金、高校無償化の対象条件や私立学費など色々調べてみてください🙆🏻
ただ、留学など子どもの希望を全て叶えてあげるとなると、早めに社会復帰しないといけないかもしれないですが、そうでなければ、正社員でなくてもフルタイムの非正規雇用で十分やっていけるのでは?思いました😄
ローンもないですし😄
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね。現状だとサポートは結構厳しいです。
夫の収入は増えないと思うので、私が時短にしたりすると難しいかもしれないです。