※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

旦那にイライラしかせんっ!扶養変更で保険証も変更になって、それが11月…

旦那にイライラしかせんっ!!!!!

扶養変更で保険証も変更になって、それが11月1日からで…
私の扶養から旦那の扶養に変わるけど(収入の兼ね合い?)、
ぜんっぜん手続きしてくれず、その間に3回受診してたり…

保険証できるのは時間かかるからせめて資格証明書を発行してもらってと言ったのに。

保険証も資格証明書も貰えず、昨日で仕事納めした旦那。
旦那に聞いたら、何も聞いてないって言われて😭


今月まで病院はお金負担なくて待つと言われたけど、無理で支払いへ。

そしたら、病院の事務さんが、大手のところだから言えばすぐもらえるはずけどな…?みたいな。
◯◯会社(旦那の職場)の人がいて、生まれたばかりのお子さんが保険証が間に合わなくて資格証明書をお願いしたらすぐ貰えたけど…と教えてくれて…

旦那に聞いたら、資格証明書は言ってないと!!!!

まじありえない。

私は旦那が言わない、忘れる事を見越して、わざわざ付箋で箇条書きにして、伝えないといけない事を書いたのに。

なんで??意味がわからん。本当に意味分からん。


なんか事務へ伝えるのは、上司通してかららしいけど、直属上司じゃない人が私の高校の先輩だからLINEしてお願いしたいわ。
(旦那は転職して2年目、私の高校の先輩は13年目)

なんでこんなに旦那はお願いした事ができないのだろうか、
本当に仕事できているのか不思議すぎる

コメント

ティム

お気持ちお察しします。

育つかわかりませんが、旦那も育てないといけません😓
私の旦那は育ちません。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😭
    可愛い子ども2人いるのに、
    こんなただでかくて可愛くない子どもの旦那育てるのも嫌になります😩

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

ほんとにすごくお気持ち分かりますっ‼︎‼︎‼︎
当たり前に家の事とか子供の事、市役所関係の事とか全くやらないけど、会社の事だけはこっちがどう頑張っても代わりは出来ないからマジでそれくらいはやれよって思いますよね😫
うちも同じくやる事を順序立てて箇条書きにしてリスト化した上で、会社行く前日と当日朝に口頭でいい、会社着いてひと段落しただろうなというタイミングでラインも送り、もうすぐ会社出るだろうなと言う時にもう一度ラインで確認してます😩なんでここまでお膳立てしても出来ないんですかね…ほんと仕事できてんのか不安になるし、お前の仕事仲間かわいそすぎるって思います😭

  • ままり

    ままり

    いやほんとっ!!それです!!!
    なんでこんなにしてあげないと何ですかね!!!?

    結局細々した手続き系とかしないといけないし、旦那がしてなくて尻拭いみたいになったり。

    言ったみたいな事言われたので、もう信じられません😩😩😩
    まじで会社の事だけはしてくれよってなりますが、でしゃばって直接会社に電話したいです😭日本人なのに日本語下手すぎて、伝わらないし、相手に伝えれないので、仕事できているのか、職場の人かわいそうに思いますー!!

    • 12月28日