※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

外食用や帰省用のチェアを探しています。ハイハイやつかまり立ちをする赤ちゃんで、じっとできないタイプです。リッチェル2wayごきげんチェア、リッチェルごきげんお食事クッション、チェアベルトの中でどれがいいと思いますか?他にオススメがあれば教えてください。

外食用、実家帰省用のチェアを探しています。
ハイハイ、つかまり立ちをするようになり、じっとできないタイプで動き回ります。
今見ていていいなーって思っているのが
①リッチェル2wayごきげんチェア
②リッチェルごきげんお食事クッション
③チェアベルト
なのですが、どれがいいと思いますか??
他にもオススメあったら教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

①使ってます〜便利ですよ!
メルカリで買いましたが以前使用してた方も外に持ち出して使ってたようです!
机ついてるので公共のもの汚さないで済みます😂

  • ママリ

    ママリ

    わー!便利なんですね🥹👏 我が子めちゃくちゃに汚すので、机ついてるタイプがいいかもです😳✨
    私もメルカリ見てみます!!!

    • 12月27日
ぴっぴ

①によく似たものを(インジェニュイティ・ベビーチェア・テーブル付き)離乳食時期から使用してました。抜け出すことなくて、座ってくれてたのと、外食時にも持ち運べて使用できるため便利でした。
②持っていて、椅子につけていますが、動いたりすると横に落ちそうになり安定感に不安ありです。ただ、座席の高さ調整ができるのはよかったです。
③は使ったことがないので分かりません。すみません。
①にて紹介させてもらった商品がおすすめです!

  • ママリ

    ママリ

    インジェニュイティ聞いたことあります😳!抜け出さず座ってくれていたんですね🥹💕 ②は調べても情報少なかったので、持ってる方のお話きけてよかったです😣✨✨
    インジェニュイティ、調べてみます!!!!!

    • 12月27日
ママリ

私は西松屋の机にがっちゃんとつけれるタイプを外食や出先には持って行ってます!
軽いし、たためるし便利ですよー!

  • ママリ

    ママリ

    そういうタイプもありますね😳💕 軽い&たためる大事ですよね😭✨ とりあえず西松屋行ってみます!!!!

    • 12月27日
オリ子

③みたいなものを使っていました!

椅子を嫌がってグズった時やそもそも取り付けられる椅子がない時に大人の腰に付けられたり、用意してもらった子ども椅子がベルトなしタイプだった時にも使えて便利でした😊

  • ママリ

    ママリ

    なるほどですー!!腰につけられるのはやっぱり便利ですよね🥹💕

    • 12月27日