※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

産院を決める際、通院中の病院と距離が1時間かかることが気になる。出産が可能か不安。

産院について相談です。
現在総合病院の婦人科で妊娠初期の通院中で、年明けに卒業になるので産院を決定しなければなりません。
地元で気になってた産院は、すでに分娩予約いっぱいのようで断念。
なので、どうせなら今通ってる総合病院の産科で、引き続き診てもらおうかと思っているのですが、病院まで家から車で1時間かかります。(高速なしで)

病院の看護師さんには、私と同じ地元の人で利用された人いるから、ちょっと遠いかもだけど大丈夫だよーとは言われました。

ただ、やっぱり車で1時間もかかる距離なのが気になります。
この距離で出産って可能なのでしょうか…?

コメント

ママリ

臨月とかになると車乗ってるのだけでもしんどかったので、私なら無理です🥺
他に選択肢があるのであれば、そこは選ばないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりしんどいですよね…。
    ありがとうございます!

    • 12月27日
☆♡

車で1時間でも可能ですよ。
私は住んでる地域に出産可能な産婦人科がなく、娘を産んだ病院は車で1時間でした💦

最後のほうは週に一回の検診になるので、しんどいのはしんどかったです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院がなければ仕方ないですよね…。
    ありがとうございます!

    • 12月27日
ママリ

1時間でも何事もなければいけますが、切迫になってしまうとめちゃくちゃ大変です💦
運転もダメだと毎週タクシーで往復とかになりかねませんし
万が一陣痛が早く進むパターンだと、渋滞したりして間に合わないのも怖いです。
何かあった時のことを考えると、近い方が安心ではあると思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、私もそれが心配です。
    ありがとうございます!

    • 12月27日