※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タム
妊娠・出産

妊娠中の高血圧心配。自宅での血圧高め、頭痛も。運動or安静?指導知りたい。検診前で様子見中。

妊娠高血圧症候群が心配です💦尿蛋白は±なので診察では何も言われていませんが、自宅で血圧を測ると130を超えている事が多くて、頭痛もたまにあります。

もう少しで検診なので様子を見ようかとは思いますが、運動した方が良いのか、安静にしていた方が良いのか、妊娠高血圧症候群と言われた場合は、どんな指導を受けているのか、わかる方教えて下さい!宜しくお願いします。

コメント

ぴぴぴぴちゃん

はじめまして!
40週の検診で血圧が130超えて、即入院、帝王切開かもと言われましたが次の日に誘発分娩で出産したものです。

もう臨月なので、出来ればすぐに病院に行かれたほうがいいかもしれないです💦それか電話で聞いてみるとか。。
運動は無理しすぎず、適度がいいかと思います。
血圧を下げるには減塩が一番なので、出来る限り塩分の少ない食事をおすすめします!
高血圧症候群だと、胎盤剥離の確率が上がったり、母体が危なかったような気がします😢
あと、だんだん赤ちゃんも大きくなってお母さんの体に負担がかかってくるので、なかなか治りにくく、出産するのが唯一の解決策と言われたような気がします。
少しでも参考になれば幸いです!

  • タム

    タム


    はじめまして、丁寧な回答ありがとうございます😊
    130越えで即入院だったんですね💦

    そうなんですよね、臨月超えてますし、高齢なので心配です。

    ネットで検索すると胎盤剥離ってありました。怖いです💦

    明日、電話してみようかと思います。

    • 3月8日
みい

あたしも先月の検診で血圧が高く、家族に高血圧の人いるか聞かれました。
母も妊娠高血圧症候群だったので気をつけていたのですが…それ以降毎日自宅で測っています。
原因は検診前に旦那と喧嘩したからかもしれませんが…

病院では漢方を出してもらい
塩分に気をつけてます。
だしの素など調味料も減塩のものにかえました。
体調がいい時は最低30分は歩くようにしてますよ。
来週健診なのでヒヤヒヤしてます…

  • みい

    みい

    追記です。
    1カ月自宅で測った血圧を紙に書いて持って来てと言われましたよ!
    自宅では血圧高くないという方もいるので
    普段どのくらいの血圧なのか把握するためみたいです。
    気になるようでしたら何日か測って聞いてみると安心ですよ!ストレスも良くないですし…

    • 3月8日
  • タム

    タム


    アドバイスありがとうございます😊
    漢方薬があるんですね。

    病院だと血圧高めになりますよね、それが家で高いので心配になってきて😅
    わかりました!計測して次の検診に持って行ってみますね。

    • 3月8日
パンナコッタ、そんなコッタ

私がそうでした。臨月から、妊娠高血圧で、39wで入院。後期からむくみもひどく、正産期からは尿蛋白も出ました。陣痛促進剤を試すのも赤ちゃんがおりてこず、子宮口も開かず、帝王切開になりました。運動は動くと血圧が上がると思うので、安静にされた方がいいと思います。医師と相談なさって下さい。あと、塩分は控えめになさって下さい。

  • パンナコッタ、そんなコッタ

    パンナコッタ、そんなコッタ


    ちなみに、私も朝と夜の血圧を書いてもってきて言われましたね。

    • 3月8日
  • タム

    タム


    コメントありがとうございます😊
    臨月から妊娠高血圧になったんですね、すぐに入院でしたか?
    正産期までは尿蛋白も大丈夫だったんですか?

    予定帝王切開なので、38週には入院予定なので、それまでこらえたいところです😅

    そうですね、医師と相談してみます。
    安静と塩分気をつけます!

    • 3月8日
パンナコッタ、そんなコッタ

顕著に現れ始めたのは、臨月ぐらいからですね。妊娠後期から浮腫みはひどかったですが。39wで入院でした。尿蛋白も後半戦ですね。臨月ぐらいですかね。とにかく、血圧が上がってしまったので、入院になりました。赤ちゃんは、2412グラムで産まれてきたので、低体重児でした。もう少し大きく産んであげられれば良かったなと思ったりすることもありました。NICUに2週間ぐらい入って、土曜に退院です。わたしは、妊娠高血圧とか言われたら、安静にすべきだったなと思います。太るのが嫌でとにかく馬鹿なぐらいエクササイズしてたので。

  • パンナコッタ、そんなコッタ

    パンナコッタ、そんなコッタ


    下になっちゃいました。すみません

    • 3月8日
  • タム

    タム


    ありがとうございます😊

    臨月入ってから症状が悪化するんですね💦
    そうなると血圧上がる一方だから入院となるのかもしれないですね。

    赤ちゃん今もNICUだったんですね、もう直ぐ退院できるなら良かったです😊

    私も体重制限と、糖質制限をすごくしていて、体重5キロくらいしか増えてないんですけどね💦血圧はあんまり関係なかったようですね。

    ならべく安静にしてますね。

    産後、辛いところにコメントありがとうございます!身体休めてくださいね。

    • 3月9日
  • パンナコッタ、そんなコッタ

    パンナコッタ、そんなコッタ


    大丈夫です、ありがとうございます。血圧は本当に大事です。

    • 3月9日
ぶーちゃん🌷

わたしも、後期から
一気に血圧が上がりました。
130越えることがまれでした。

妊娠高血圧症疑われて
そっから、塩分控える食事
にしました!
ポトフとか食べてました。
お菓子とか菓子パンも、
一切やめました!