
男性の仕事付き合いの飲み会の重要さについて、女性が男性の意見を知りたいです。女性が理解できる居酒屋についての意見も聞きたいです。女性が禁止していた女性がいるお店について、旦那の自営業で理解を深めたいと考えています。性的なサービスのお店は禁止です。
男性の、仕事付き合いの飲み会の重要さを教えてください!
身近に旦那以外の男性がいないので、みなさんの考えや旦那さんのご意見を聞きたいです!
居酒屋についてはまあ理解ができるので、女性がいるお店(キャバ、ラウンジ、ガルバ、おっパブ、風俗なども含む)について特にお聞かせください!
今まで女性がいるお店は禁止してたんですが、旦那が自営業を始めるのでこれからは理解していきたいなと思ってます!
納得したいんです!
あ、でもおっパブや風俗など性的なサービスのお店は理解するつもりはなく今後も禁止です!
- はじめてのママリ(生後3ヶ月)
コメント

4mama
んー我が家は基本的に仕事でも友達とのプライベートでも女性がいるお店はありです🙆♀️理由は、やっぱり付き合いがあるからとしか言いようがないですね😂

退会ユーザー
今の上司はあまりそういう店を好まないようで行ってないみたいでふが、過去の上司からはめちゃくちゃフィリピンパブに連れて行かれてました😂笑
そこで上司やさらに上の人と交流して、顔覚えてもらって〜みたいな完全に付き合いですね😂
性的サービスのあるお店は、なしと言ってます!
-
はじめてのママリ
普段接する機会のない上の人と交流ができる、顔を覚えてもらえる、ということですね!
そんなの居酒屋でもできるじゃん、とは思いますが、居酒屋だけでは足りないってことですよね😅- 12月27日
-
退会ユーザー
どこに行くかは上司の好みなのかなと思います😂
顔覚えてもらって、何かあった時はよろしくお願いします!って感じだと思います。
お酒をあまり飲まない、居酒屋とかワチャワチャしてるところが好きでないという上司の時は、焼肉連れてってくれて、好きなだけ肉食え〜!って素敵な方もいました😂笑- 12月27日
-
はじめてのママリ
相手の好み次第ですよね💦
良いお店で奢ってくれるだけの素敵な仕事相手ばかりだと最高ですね😂✨
女性がいるお店に誘ってくる人の神経は一生理解できないと思います…🥲- 12月28日
はじめてのママリ
その付き合い、というのが仕事にどう影響があると思いますか??
4mama
んーたとえばノリが悪いとか付き合いが悪いってなる→人間関係に影響が出る→仕事がしづらくなるとかですかね。これはプライベートでも言える事で、そうなったら遊ぶ友達が減ってきたりするかなって。周りは大切にして欲しいですしね😌旦那のためにも。
はじめてのママリ
なるほど…うちの旦那は人たらしタイプでさらに仕事もできるほうみたいで、転職してすぐコロナ禍で飲み会もない期間でも社内MVPとか取ってたので飲み会の影響ってなに?と思ってて💦
でもやっぱり深い付き合いをしたり人脈を広げるためには必要ですよね🥲
女性がいる意味はわかりませんが、それはきっと仕事相手の好みなんでしょうね😅
4mama
コロナ禍で飲み会がない時はきっと飲み会に行かなくても仕事などに影響はないかと💦あるのに行かないことの方が問題かなって🤔でも人たらし、いいですね🥺✨
人脈を広げるには、必要なことではあると思います。そうなんですよね!結局のところ、相手次第ですね🤔中にはゴルフとかがいいっていう方もいるでしょうし…🙄
はじめてのママリ
たしかにそうですね💦💦
理解してあげたいと思います…😣