※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子が愛情不足かどうか悩んでいます。共働きで手をかけて育てているが、上司にだけ抱きつく癖があり、上司から愛情不足と指摘されて傷ついています。息子の体調不良も心配です。

愛情不足でしょうか。

息子(5)は幼い頃から割と誰にでも愛想を振り撒く子でした。
極端なものではなく知り合いには去り際にハイタッチ…など。
しかし最近私の上司に会えば無言で抱きつくという謎のムーブを起こし、上司からは「愛情不足なのかな」と言われ傷ついています。誰にでも抱きつくわけではなく、上司と息子がゲームの話で盛り上がって以来か、その上司にだけ抱きつきます。

確かに私たちは共働きなので、寂しくさせているんだろうなといつも心配はしていました。
しかし選択一人っ子であるのも息子に手をかけたいからで、母性が少ないであろう私なりにとっても手をかけて育てているつもりです。

そして息子はよく体調を崩しますが、それに対しても「子供って愛情不足でも体調崩すからなー」といつも言います。
ちなみに上司にもお子さんがいて、奥さんは教師です。
だからこそ謎の説得力を感じてしまい、すごく凹みます。

怖がりで甘えん坊でいつも私にベッタリの息子ですが、性格の問題ではなく愛情不足からくるものなのでしょうか…

コメント

a

その上司育児してないの丸わかりですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家は2人ママがいるみたいな感覚(俺が家事子育てに常に参加している)と上司はいつも言っているんですが、それはただの建前のアピールだったんだなと、今思えば感じてしまいます…!🥲✨

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

年齢違いますが、気に入った人には抱きつく子を育ててます😂初対面の優しい男性に抱きつくことも多いです。ちなみに、私は専業主婦で、子供は一人っ子、赤ちゃんの頃から人懐っこい性格の子供です 笑
性格だと思いますよ!

たくさんの子供を見てきている奥さんに言われたならともかく、上司って普通の男性ですよね?気にする必要ないのでは?たぶん、上司は子供にあまり抱きつかれてきてないんじゃないですかね。ドライな子っていますし🤔お子さんがそのタイプの可能性もあります。気にする必要ないですよ😊

あと、体調不良を愛情不足のせいにするのは疑問ですね。言うなら「病は気から」ではないでしょうか。愛情不足なら体調悪くするよりグレると思います🤔仮病で親の気を引いてるっていいたいんですかね?どういう理論か聞いてみたいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり持って生まれた性格ってありますよね🥲

    上司はごく普通の男性です。笑
    子供が小さい頃は激務でほぼ子育てに参加できていなかった分、今は母親同然に子育てしていると熱弁していました。
    コメントいただいて「そんなに気にしなくていいのかも…」とちょっと気持ちが軽くなっています🥲✨

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

その上司が愛情不足なんですよ🤣🤣
心が貧しくてかわいそう!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ズバッと気持ちいい一言、ありがとうございます😭✨

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

私の上の子も気管支が弱く、毎日薬のんでますし、頭痛もよくあります。
学校から頻尿の相談があり受診すると、心因性頻尿でした💦
控えめながらも、知ってる人には人懐こく、近所の方とは私より仲良しです。

とても繊細で優しく、かまって!な子で、、
私も日頃から甘えさせる環境をつくったり、きつく言わないように気を付けます💦

下の子がいるのでそれも良くも悪くもですが😣
でも愛情不足ってことはないのなと。
悩んでるのなら、その子に対して思いがあるわけですし。
我が家も私なりに最大の愛情とできる限りの配慮をしても、足りないのかな?上手くいかないなと思う日々です。。

はじめてのママリ🔰

んなわけないですよ😭
腹立ちます。

私、教師ですが、愛情不足っていう言葉大っ嫌いです。

教師でもいるんですよ。
あの子愛情不足ねとか
あのお母さん全然子どものことみてなくて、愛情足りてないとか。

ふざけんな。

子どもに愛情がない親がどこにおんねん。っていっつも思います。

赤の他人が 切り取られた一部だけをみて愛情不足と言うのは本当に腹がたちます。

気にしなくていいですよ!!

ぱんだ🐼

愛情不足で体調こわす?聞いたことないですね!!しかもそれ他人に言わないでしょ😅って感じです。だいぶ失礼です!

うちもよく熱を出しますが、義母から繊細な子だもんね、パパママも繊細なところあるもんね、って言われるのがフォローのつもりかもしれないですが、イラッとします。
繊細だとどういう仕組みで熱出るの?知恵熱とでも?繊細なところがない人間っているの?と。

他人の言うことは右から左に華麗にスルーです🤭