※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

無痛分娩では絶食が必要ですが、前駆陣痛時には食事しても大丈夫です。麻酔後は絶食が必要です。

無痛分娩は絶食と聞いたのですが家で前駆陣痛始まった時とかは食べて大丈夫なんでしょうか?
麻酔入れてからが絶食てことですか?

コメント

✩sea✩

麻酔入れてから、じゃないですかね?
3人とも無痛分娩で生んでますが、生んだ日の朝食(病院食)も、軽くですが出たので食べましたよ( ・ᴗ・ )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご飯食べないと辛くなりそうで笑
    ありがとうございます!

    • 12月26日
かな

わたしは計画無痛でしたので、産院からは前日23時からは絶食と言われました!飲み物は水のみです!
6時入院ですぐに処置されました!
産院によって違うみたいですね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私のところは計画ではないようです!うちも水のみと書いてありました絶食がきつそうで大丈夫かなと思いました😂

    • 12月26日
  • かな

    かな

    わたしは前日ギリギリまで母とピザパーティでしたwww
    その後すぐ寝たんですけど、緊張で目が覚めて食べれない頭でいっぱいで空腹感やばかったです😂
    入院してからは、なぜだか空腹感はなかったです!これも多分緊張からです😂
    出産頑張ってください💕

    • 12月28日
ままり

私も計画無痛ですが前日の18時が最後の食事でした😇
当日の朝9時からは水も飲んではダメでした🫠その日の夜の21時に産まれました〜。喉カラカラでした💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無痛も辛そうですね😅😅

    • 12月26日
ゆりりり𓎤𓅯

無痛でしたが絶食じゃなかったです🫢
麻酔入れたあと食事でてきましたよ!