※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rn.
ココロ・悩み

毎日のルーティンと年末の相談です。義母が来るため、夜は外食かお弁当か悩んでいます。

毎日のルーティンと、年末の相談です。
よかったら解答お願いします💦

大体毎日、17時に保育園から帰宅、17時半〜18時に「まんま!」とお腹すいたと泣き始め夕食、18時半過ぎにお風呂、19時半就寝です。

年末に遠方から義母が来るのですが、毎日のリズムを崩したくないし、夜はぐずるので、夜は外食に行けるのか…という感じです。
(義母はホテルに泊まります)

外食に行けなかったら、申し訳ないし
お弁当はさずかに…?だし、どーしようかなと悩んでます。

コメント

まり

お子さんはおいくつですか?小さいうちは無理して外食しなくても良いと思います!子供もママもつかれちゃうし、いい事ないです🫠
外食に行くとしても1番早い時間17時〜とかにして、お家で食べるようならお寿司とかテイクアウトにします😊

mama

お子さんおいくつかわかりませんし、ぐずる度合いもこどもそれぞれなので、本当に難しいのかもしれないですが、私なら昼間にお風呂いれちゃう(その後公園で砂遊びとかするとかしないなら外食後はそのまま就寝予定で)→17時ごろから晩御飯開始→19時過ぎたら帰宅→歯磨き→寝る

って感じで行きますかね💡
お家に呼ぶのが大変じゃなければオードブルとかでお家ご飯でもいいですが、私ならお家のリビングに義母いて寝かしつけてその後どうしようとめんどいので、早めの外食をお願いしちゃいますかね💦