
コメント

モンちゃん💛🥟
本当に家族で仲良くて
皆んなでどこか旅行にいって泊まるとかじゃない限り
私もオーケー出したくないです💦
向こうの親がいいよって言っててもお断りしたいかなー。。
同性の子でもうーん。なのに、
異性の女の子の家に泊まるのは、他にメンバーがいても
何となくやめときたいなって思っちゃいました😭

しまののワンちゃん
普通にダメでしょ!
って思った自分は古いのかな🤣
まぁ古くてもなんでも、行かせないのがうちのルールです。
-
はじめてのママリ🔰
ですよねーーーーー!!!!
心強いです。ありがとうございます!
ちゃんと断らせようと思います🥺- 12月26日

なぁぷしゅ❤️🔥ガチダ部副部長❤️🔥
両親が厳しかったのですが小6で友達同士のお泊まりデビューしました!
友達の親がいたので、親の目の届く範囲内ならアリかなと思います。
2人きりならちょっと早い気もしますがプチ修学旅行みたいな感じでいいのかなとも思います!
-
なぁぷしゅ❤️🔥ガチダ部副部長❤️🔥
ダメって説得中だったんですね💦失礼しました- 12月26日

あんちゃん
小学生って男も女もそんな関係ない?んですかね😭私の子どもたちが小6になって同じ状況になったら私も旦那も駄目と言うと思います😭泊まる必要もないし、日中遊んで満足してくれって感じです😭相手側の親御さんの考えもあるとは思いますが、こちらとしては人数的にも多いですし迷惑かけるのは目に見えていますし、、、
多分他のお友達も今頃親を説得してるんだろうなと思っちゃいました😂みんな来るから!泊まるから!って言ってるんだろうなあ😂

ゴメス
いや〜ナシですね。
親御さんもいるでしょうけど、小6くらいになると夜部屋で何してるかわからないし、こんな事想像したくもないけど身体的にはもう妊娠もありえる年齢だし…

ままり
六年生だからこそナシですねー💦💦
相手の保護者さんは何と…??😅

4mama
私は自分2人きりじゃなければありだと思います!もちろん相手の親御さんと連絡先を交換し、良いと言ってくれることと、多少性についての話をしてから行かせますかね🤔ただ家庭によって考え方は様々だと思うのでダメだと思うならダメな理由を伝えたら良いと思います。

ぷらっぐ
同性なら全然アリだし当たり前というか、まぁ泊まることもあるよね〜って感じですが、異性もいると色々気になりますよね。
自分が小6の頃って周りが少しずつ付き合い始めたりした時なので…。
相手の親がOK出してて、お風呂と寝る部屋を男女でしっかり分けて、親の監視が常にあるなら良いと思いますが…自分の子なら同じく説得します😂
はじめてのママリ🔰
子供同士が仲良いだけで、私は挨拶程度の仲なんです(´;ω;`)
やっぱり気が進まないですよね。
しっかり文章考えて断ろうと思います💦