※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子ども中心の生活で、楽しみは子供の喜ぶ姿だけ。将来の不安と孤独感があります。他の人も同じ悩みを持っているでしょうか?

子ども中心の生活になっています。
特にこれといった物欲もなく、ドキドキ感といえば健康診断の結果待ちの悪いドキドキ感くらいです。
子供が喜ぶ姿を見る事が唯一楽しみです。
馬鹿なことをやっていると可愛いなとも思います。
しかしこれから小学生となりどんどん成長し親から離れていくと楽しみがなくなってしまうのかなと少し怖くなります。
転勤族の為時々単発のバイト(看護師)くらいしか行けず、社会とのかかわりもありません。
私だけなのでしょうか?

コメント

えだまめ

うちも子ども中心の生活です☺️
買い物は子どものものがほとんどですしお出かけも子どもの行きたいところです😂
離れていくの寂しいですよね、、、
うちは子どもが自分で生活をするようになったらいろんなところに行こうと旦那と話しています☺️
幼稚園入ってからはママ友もできましたし、その時になって新しい楽しみができるかもしれません☺️✨

サクラ

うちは上の子が大きくなってきたので、独身時代みたいに、上の子連れて博物館行ったり、カフェ行ったり、すごく混むお祭り行ったり、東京遊びに行ったりし始めて、楽しいですよ🥰
やっぱり旦那とだと、あれこれ言われたり、神経質でうるさくて楽しめないので、自由に遊べて楽です🤭

逆に手がかからなくなってきたら、旦那とそういう所行ってゆっくり遊べるかなー?と思ってます。