※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

専業主婦の方が、旦那が家事を全くせず散らかすことに悩んでいます。子供の世話や家事で忙しく、旦那にも協力してほしいが、理解されず喧嘩になっています。旦那の協力を求めるのは当然でしょうか?

ワンオペの専業主婦の方に質問です。
掃除は基本奥さんがするものだと思いますが、旦那さんは家の事やりますか?
うちはたまーーーに車掃除や庭の芝刈り等してくれますが、掃除が大っ嫌いで全くしません。
旦那はとにかく物が多くてどんどん溜まっていくくせに、その辺に散らかしたままにします。
月に数回在宅するのですが、在宅部屋なんて常にゴミ屋敷です。
言い訳になるかもしれませんが、上の子が発達障害で工作が大好きで常にリビングが紙吹雪状態です。
更に1歳の子が散らかすため、それを片付けるのに必死です。
それプラス洗濯物や洗い物やご飯作り。
基本的な家事だけで1日が終わってしまいます。
旦那の散らかした物まで片付けられません。
今まで何回も在宅部屋がゴミ屋敷なのを指摘してるのですが、私にやれって言います。
2人目妊娠中もです。
床には仕事で使った資料とかメモとか色々散乱してて、捨てていいかも分からないやつを掃除しろっておかしくないですか?
専業主婦だから基本の家事はやるけど、なんで旦那が散らかした物まで掃除しなきゃいけないの?何歳なの?って何回も喧嘩しています。
休日暇があっても寝ていたり、お出かけしたい人なので家のことはやりたがりません。
けど自分が散らかした物は休日に掃除して欲しいのですが、私が厳しいですかね?
みなさんはどう思いますか?

コメント

ママリ

旦那は家のこと何もしないです😂
ごくたまに私より先に帰宅している時は洗濯物を取り込んでくれたり(人窓分から手の届く範囲だけ🤣)熱で寝込んでる時に食器洗いしてくれる(水切りカゴの食器に泡ついてる)とかですかね😅
子供3人、犬4匹、犬も旦那が好きで飼ったのに全く面倒見ず。
なんなら旦那のお風呂上がりの着替えから明日の着替え、書類の管理も全て私がしてます。やらなかったらアレがないこれがないと後々うるさいので😇

はじめてのママリ🔰

職業柄旦那は在宅ではありませんが
状態がほぼ同じでコメントしてしまいました💦

育ってきた環境のせいなんだろうなぁ〜と思いつつ片付けられない事に
イライラしてしまいます

旦那専用の少し大きめのカゴを
用意してそこに自分で脱いだもの
使った物を入れてもらうようにしています。そこの中が汚れてようが
物が散乱してても知らん顔です笑笑
そのカゴを置くことによって
以前より床に荷物を置いたままに
する事が無くなりました💦

年末の大掃除したいですが
基本的ないつもの家事、育児で
1日終わってしまいます🥲

長文になってしまいすみません。

deleted user

うちは幸いに夫は物がないです。
家事できないところが脱ぎっぱなし開けっぱなしつけっぱなしが多いので労働増やされてます😅
物があんだけ散乱してたらなくなっても気づかないと思います。片付けていいなら私なら全部捨てますね。きれいになったら旦那さんも考え方が変わると思います!

はじめてのママリ🔰

夫は休みの日に家のことやりますが、それでも自分のデスクはいつまででも汚いです😂
でも私のテリトリーじゃないので一切手をつけないし、子どもがそこを触って物が別の場所に行っても「あなたが出しっぱなしだからでしょ?」で通してます😂

全然厳しくないし当然のことなのでママリさんは片付けなくていいです!🥺