※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の忘年会への不安と義母の行動に悩んでいます。感染リスクや義母の行動が気になります。

旦那と義母についての悩みです😔
大したことではない上に長くなりますがどなたか聞いてください🥲

・旦那について
旦那の忘年会を快く送り出せません😭
コロナやインフルがまた流行ってきてるのが理由です。
去年も年末年始のどこかで旦那がコロナになり、私に移りました。旦那だけではなく、職場の人も年明けコロナで休んだ方がたくさんいたので、また同じようになるのではと思ってしまいます🥲
感染対策に気をつけると言っても、忘年会なので食事もしますし正直対策のしようがなくないですか??🥲

普段会えない友人も集まるみたいなので、旦那1人だけ行かないのは可哀想かなと思うので、行くこと自体は賛成なのですがどうしてもそこが気になって…

・義母について
孫フィーバーで義母が苦手になりました。
いつも義母に娘を合わせる時は義実家に行っています。
その時も、娘をずっと抱っこして私の元には一度も帰ってきません。娘が眠たい時もずっと話しかけたりジロジロみて娘は気になって寝れないと言うことがしょっちゅうです。
その義母が旦那に「今度はリラックスした○○ちゃんみたいから、家にお邪魔したい!」とラインが来てました。
義実家に行ったほうが好きなタイミングで帰れるし、私の家だと娘も自分でズリバイしたりおもちゃで遊んだり楽しんでるのに、義母がずっと抱っこしたり邪魔するのでは?と思ってしまい、嫌です😢😢

コメント

年少小1ママ(ㆁωㆁ*)

旦那様の忘年会について、、
割とどこももうコロナ明けというか、コロナとは一緒に付き合って行くしかないよね、という雰囲気で、飲み会でも何でも再開となってますが、
🐶さんの価値観があって当然と思いますし、
嫌なものは嫌ですよね😢

でも旦那様には旦那様の立場や思いがあると思うので、
ここは妥協し合っていくしかないかなと^^;
(〇時までなら良いとか、実際感染対策徹底してるかを監視じゃないけど少し顔出して見に行くとか。)

うちもこないだ職場の忘年会に送り出しましたが、
インフルの予防接種打ってからならという約束で、良いよと何とか。笑

義母さんは多分今フィーバー熱が絶好の時ですよね😓
知らない赤ちゃんみても可愛いのに、身内ならもうそりゃあ溺愛しますよね、、。笑

嫌なことは嫌と(言い方気を付けて)伝えて良いと思いますよ😃
じゃないと、これからも付き合いある人なのに、「あ、許してくれるんや」ってつけあがってくるので😂
旦那様に頼めないですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    妥協するしかないですよね〜。
    旦那がコロナもインフルも予防接種1回も打ってないのもあって怖いし、私はいいけど娘にうつったらと思ったら怖くて🥲🥲
    もうとにかく手洗いうがい等できることしてもらうしかないですね。

    旦那に義母の件相談してて、行きすぎたことがあれば止めてくれます!
    でも私の実家が犬がいて、犬の方が娘に吠えたり追いかけたりで実家に帰れないから、実両親は私の家に来てるって事を義母も知ってるので家の件については断りにくくて😂

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

確かにまた色々感染症流行ってるので気になりますよね💧 せっかくの集まりをキャンセルさせるのも可哀想ですし、私は必ず除菌シート持たせたり帰って来たらすぐお風呂入ってもらったり、できる対策はさせます!

義母は全く私の義母とそっくりでお気持ちお察しします😭初孫フィーバーでうざくてうるさくてたまりません💩昨日も遠方からやってきて皆んなで回転寿司行ったのですが、急に急いで食べ出したかと思えば、娘を奪うように抱っこしていき‥店の中で大きな声で歌い出し‥恥ずかしくてあいた口が塞がりませんでした。 もうとにかく落ち着け💢としか思えず‥ 今回は私の家に来たので本当に嫌でした‥家は汚くされ‥👶いるのにタバコは吸うから臭いし‥ サンタさんお願いします、義母どうにかしてくださいってかんじです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    できる対策はしてもらってあとはならないように祈るしかないですよね😢😢

    急いで食べて抱っこするの同じです😂頼んでもないし泣いてもないのに!
    娘がなくと私より先に行きたいのか走って娘を抱き上げに行くのでほんとに見てていやです🥲
    うちの義母もショッピングモールでも飲食店でももう孫しか見えてないのでほんとに恥ずかしいし、迷惑なのでやめて欲しいですよね😂😂

    • 12月25日