※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんにアイスを与えることについて、周囲の意見と自分の考えが対立して困っています。病気になるのが心配です。

生後8ヶ月の赤ちゃんにアイスをあげても大丈夫なのでしょうか?
1歳になるまではあげない方がいいと書いてあったので気になりました。
旦那はちょっとくらいあげても大丈夫だと言ってあげてます。
義母もお弁当で買ったそうめんを麺つゆに浸けてちょっとくらい大丈夫と言ってあげようとしたりします。
まだ濃い味付けのものやアイスなどの甘いものはあげないでと言ったらママ嫌だねダメだって怒られたねと言われます。
離乳食とか何も作ったりあげたりほとんど関わらないのに子供が欲しがればなんでも食べさせようとして困ります。
その都度ダメなものはダメというとママが全部悪いみたいな言い方されます。
子供が欲しがったらなんでもあげてたら病気になりそうで怖いです。

コメント

Sawa

無理です…
ありえないですね😳💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    • 8月6日
あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

正確に言えば、ダメではありませんが、まだ8ヶ月。試してない食材もありますしそれに対しもしアレルギーなどあればこわいですし、あとは小さいうちから濃い味甘い冷たすぎるものに慣らせてしまうと、素材そのものの味を覚えられず、舌の感覚が鈍くなるので、口で形や物や味を確認する時期には、やはり恋足冷たいものは避けたいところですね。
何を周りに言われても、将来的に子供のためにならないからあげる時が来たらあげるので今はあげないでください!を貫き通すしかないですね。
私もママがダメだってとかよく言われましたよーなので、私結構強いので、そうなんですよ!私の子だから私がダメって言ったらダメなんですよ!離乳食作ってるのもあげてるのも私ですし!とか、言ってましたよ。
だって子供守れるの今の環境なら、ママしかいないですもん!何言われても気にしないで貫き通してください!
応援してますよ🍀*゜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    応援してくれてうれしいです(*´︶`*)ノ

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

うちは2歳半でアイスデビューしました!!
めんつゆなどの濃いものもまだ薄めてます。味の濃いもの、甘いもの8ヶ月の子が大丈夫なわけないだろっていってやりたいです😇
もうすぐ3歳ですがジュースも飲ませていないです、、、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    できる限り甘いものや味の濃いものは遅くしたいと思います。

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回避できるなら、出来る限り遅くした方がいいと思います!!
    でも、ママは嫌だねとかダメだって怒られたねとか言われたらめっちゃイラッとします!!!大人と同じスプーンとか箸使ってたら絶対に無理です!!!

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

アイスは1歳すぎまであげてません💦
素麺も麺つゆにつけても、8ヶ月の時あげたことないです💦

ママ嫌だね!とか言われたらイラつきますが…
言わしといてスルーでいいですよ☺️
なにかあった時とか怖いですし…

私も義母や義父が何でもあげようとしてたので
「私の許可なしで食べ物を与えるなら今後来ませんし合わせません」って言いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    言わしてスルーします笑

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

味の濃い物やアイスは1歳半頃からにしてました💦
わざわざあげる必要ないですしそんな小さいうちからそういったものあげてると段々と普通のご飯食べなくなったりしますね💦
アイスとか甘い物も虫歯の原因になりますしあげる必要ないです!
パンとかお菓子も割と蜂蜜使ってる物とかも多いですし旦那さんも義母さんも気をつけるべきです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    普通のご飯も食べて欲しいから今まで以上に気をつけないとですね。

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

別にだめではないですよ。死ぬわけでもないし。
でもあげる人はいないですよね😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ですよね😭

    • 8月6日
ママリ

アレルギー平気なら食べれないってことはないけど、8ヶ月にあげる必要もなければわざわざ大人からあげる意味もわかりませんね😅
義母にはもう会わせないレベルで関わらないほうがいいと思います。
見てない間に勝手になんかあげそうで怖いですw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    同居なので会わせないは出来ないけど勝手に何かあげないように目を光らせないとですね笑

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

こわ!!

赤ちゃんはまだ消化器官など未熟なので、カラダ壊しちゃいますよ(>_<)

ちょっとくらいってのは、昭和時代の話じゃないですかね…こわーーー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    昭和の考え押し付けないで欲しいですよね。

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

無責任ですよね💦
普段離乳食もあげないくせに!って思っちゃいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    無責任すぎます💦

    • 8月6日