※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

手取り収入680万円。支出は家賃6万円、車ローン3万円、奨学金8千円。子供が産まれる前後で貯金額の変化を知りたい。

手取り収入680万(月40万、ボーナス年間200万)
家賃6万、車ローン3万、奨学金8千円

皆さんならいくら貯金できると思いますか?
現在は子供なしですが、もうすぐ産まれる予定です。
未就学児1人だとどれくらい変わるものですかね、、?

コメント

はじめてのママリ🔰

ウチは今旦那月30万ほどボーナスなし
私のパート代が5〜9万ほどで
旦那の給料で全ての支払いして
少し残ったお金+パート代は
全て貯金なので
40万でボーナス年間200万もあるから
かなり貯金できそうなイメージです🙌🏼
因みに子供1歳4ヶ月まで専業主婦させてもらってましたが
貯金こそ出来てなかったですが生活はできてました🫡

看護師ママさん

うちはもう子供二人になってしまいましたが…
月20万貯金していました😊
基本的に月々20万で生活しています✨️

いちごちゃん

食費、光熱費、通信費、保険などでどれくらいの支出があるかですよね。
月に手取り40万なら月に20万は貯金出来ますね。
赤ちゃん産まれても洋服、ミルク、オムツくらいしかお金かかりませんよ。

はじめてのママリ🔰

子ども産まれる前同じくらいの手取りでした
ボーナスまるまる+月10万は貯金出来ると思うので、ゆるく見積もって300万~ですかね

うちは子ども産まれてから、食費や光熱費、被服、オムツミルクなどの消耗品でお金かかるようになったので、月プラス5万程支出増えたと思います😅
このへんは個人差大きいと思います

maple

うちは手取り収入880万くらいですが、住宅ローンが14.5万です。(管理費等含む)

子どもがまだ保育園に行ってないので400万超え/年できているので、300万くらいはできるのかなと思いました☺️

はじめてのママリ🔰

300万は出来ると思います🙂
未就学児1人だと月1~2万程度ですかね!
完ミでなけば、もっと少なく済むと思います👌