
コメント

はじめてのママリ🔰
育休は会社しだいです。あとは本人の意向と、
給付金は1歳の不承諾で1歳半の前々日までです🙋♀️

はじめてのママリ🔰
育休の延長可能期間は職場で定められていると思うので、聞いてみた方が確実だと思います🙌🏻✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
会社規定なんですね…
明日確認してみます!- 12月24日
はじめてのママリ🔰
育休は会社しだいです。あとは本人の意向と、
給付金は1歳の不承諾で1歳半の前々日までです🙋♀️
はじめてのママリ🔰
育休の延長可能期間は職場で定められていると思うので、聞いてみた方が確実だと思います🙌🏻✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
会社規定なんですね…
明日確認してみます!
「お仕事」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
会社次第なんですね💦
確認してみます!
はじめてのママリ🔰
就業規則見れるといいのですが、最大何歳までとか記載されてるのでそこを確認してみるとよろしいかと思います☺️
弊社だと3歳まで育休が取れるので1歳と1歳半で不承諾出せば2歳まで給付金の手続きをします。
はじめてのママリ🔰
育休中なので、総務に確認してみます!
2月生まれで4月入園も入れなかったら何度も延長するのイヤだな〜と思っていました😅