![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
破魔矢や羽子板人形をもらうのが嫌で、断り方がわからない。現金がほしい。
破魔矢や、羽子板人形の風習について。
みなさんは自分の実家からお正月前に破魔矢や羽子板人形をもらいましたか?
私は正直いらないと思っているのですが、私の親は女親の親が揃えるべきという考え方で、いらないと伝えたにも関わらず買ってきます。安いものではないですし、飾る場所もないし、正直処分にも困るので本当に要らないのですが、要らないと言ったら情けない!と叱られました。また、そんなにお金ないように見えるかとも、、、そういうつもりで言った訳ではないのですが、本当にめんどくさいです。
角が立たない断り方ないでしょうか?人形や破魔矢より現金がほしいです😅
- はじめてのママリ
![まっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっこ
夫側もそういう風習あったようで義母から言われたことあります。
でもうちの方はそんな風習はなく、とくに必要ないなと思って買ってません。
義母も話してくる割に買ってくれるでもなく私の方で用意だの何だの言うので、ハッキリ「特に予定はないです〜」とやんわり断りました。
![星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星
私の地域もあります!
私は買ってもらいました。
雛人形はケースのもの
羽子板もケースですが魔除けの意味あるから一年中だしてもいいと言われたので出しっぱです😂
実親だと難しいですね😥
私の友達、妹はやはり持ってる方大半です。
コメント