![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚式の映像が削除された。映像会社は返金やお食事会提案。100万円請求したが断られ、アルバム提案。弁護士を立てるべきか相談。
結婚式の映像についてみなさんならどうしますか?
結婚式を挙げる際に一連の映像の記録をお願いしていましたが、映像会社のミスでデータが削除されてしまいました。唯一残っているのはエンディングムービーで使ったデータです。
映像会社からの提案は、お金の返金、結婚祝いもしくは子どもの誕生日のお食事会、その際に映像を撮り結婚式の映像と合わせてムービーを作成するとのことでした。
私達夫婦はショックなこともあり弁護士事務所何ヶ所か周り提案+100万円を請求しましたが「100万請求するならお食事会やムービーの作成はできない。弁護士を立てられても意思は変わらない。」とのことで回答書が来ました。
もう争うのは疲れるので最後に一銭も出せないのか、主人の要望でせめて食事会のアルバムを作ってほしいというということを伝えて提案を受けようと思っています。
皆さんなら弁護士をたてますか?客観的な考えをお聞きできるとありがたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ショックすぎますね……😭
返金してくれるのなら、もうそれ貰ってスッキリしたい気がします😭わたしならですが💡
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
無理だろうけど結婚式代も全てタダになるなら考えますよね。
だって映像を残すためにも1から式を作り上げて挙げてますし、たかが数十万の映像代を返却されてもって感じですよね💦
そんなんじゃ結婚式の一日はチャラにならないなぁ…。
しかもミスした側なのに何だか偉そうな回答の仕方も鼻につきます。笑
お金に余裕があって勝てる見込みがあるなら弁護士をたてても良いかなと思います。
私なら弁護士はたてないけど、もっとこっちに有利な条件を要求しますね🥲
コメント