※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコ
家族・旦那

離婚を考えてますが子どもがいると中々…。専業主婦です。ストレスでカー…

離婚を考えてますが子どもがいると中々…。
専業主婦です。ストレスでカードを使いまくりました。
結構な金額で旦那に正直に話し誰にも言わないから2人で払っていこうということで話がまとまりました。1番下の子が4月入園決まってるので保育園入ったら働く予定でそれまではタイミーなどでアルバイトしてお金を返していこうと思っていたのですが、旦那が義父に話し、私の両親にも話し、遠方から両親が突然駆けつけて話し合いになりました。ストレスでカードを使いまくってしまったことはほんとに反省しています。ただ、2人で頑張って払ってこうって言っていたのにお互いの親に話され裏切られて、もう無理だなと思いました。全ての始まりは私がクレジットカードを使ったことで私が全部悪いですが突然、両家の両親がいる自宅に連れてこられて旦那に苛立ちしかありません。離婚をしたいのですが、小1、年中、3歳児がいます。実家に帰るとなると関西ー関東の距離でもちろん転校になってしまいますし、すぐに踏み出す勇気がありません。実家が遠方で離婚に踏み切った方、アドバイスください。よろしくお願いします。

コメント

たぬ

カードの金額がどのくらいお使いになられたのでしょうか。。。旦那さんが抱えきれない位使ったとかではないですか?
また、専業主婦で3人お子さん抱えて実家に帰る事はご両親はオッケーなのですか?ご両親がオッケーしていて同居出来るなら転校にはなりますが、転勤族のご家庭もいますし特に問題ないかと思います!

  • チョコ

    チョコ

    カード限度額使ってしまったので100万単位です。旦那はずっと貯金をしていてカードの支払いにあててくれると言ってくれてました。実家の両親は味方だからいつでも帰っておいでと言ってくれています。まだ1年生だし転校も考えてみようと思います。ありがとうございます😊

    • 12月24日
Kコマー

もしかしたら旦那さん、自分がクレジットカード使い込んだわけじゃないのに2人で払っていくっていうことに納得いってなかったのかもしれないですね。
お子さんの転校のこともありますが、クレジットカードの支払いがあるのに離婚してしまって大丈夫なのでしょうか?

  • チョコ

    チョコ

    全て私が使い込んでしまったので2人で払っていくと言ってくれてたけど内心納得いってなかったかもですね。カードの支払いは旦那もですし両家の両親みんな助けてくれると言うことで立て替えてくれそうです。

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

同じようなことがありました。

言い方キツかったら申し訳ないですがそんなつもりはなくて
一緒に返済していこうと言ってくれる旦那さんがいるだけありがたいと思います。

私が逆の立場で旦那が借金して
それでも夫婦二人で働けばなんとかなると思い二人で返済していく予定でしたが、一人で抱え込むのも辛く一般的にどうなんだろう?と思い。義両親や両親に相談しました。
旦那には誰にもいうなと言われていましたが
今後のためにも誰にも言わないわけにはいかないかと💦
ちなみに額が大きかったため...一人で抱え込むのは辛かったです。

義両親に言ったことでとりあえず、立て替えるという話になり滞納せずに済み
いい方向に行きましたが
旦那は裏切られたとキレて結果離婚になりました😓

離婚したらお子さんの親権はお母さんですか?その場合、一人で子育てしながら返済していくということでしょうか?

  • チョコ

    チョコ

    私と逆の立場ですね。
    ママリさんも旦那様に借金相談されて誰にも言えなくて辛かったですよね。私も旦那に打ち明ける前は支払い日が近づくと支払いどうしようって頭がいっぱいで。ときにイライラで子供にあたったりしてしまいました。

    私は誰にも言わないでと言ってないですが旦那から誰にも言わないから2人で払っていこうと言われたときはありがたいなと思ってました。しかし、突然、義実家に遊びに行ってる時に義父に家向かってほしいと義父を乗せて自分の家に向かい、少ししたら遠方の両親と旦那が来て裏切られたなと思いました。旦那も1人で抱えこむのが辛かったかもですが両親に打ち明けるなら事前に言って欲しかったなと。。話し合いもまさかこんなことになると思わず自分が泣きすぎて話ができませんでした。
    返済は一旦は、旦那と両家の両親が立て替えてくれるのでその後私は働きながら返済していく形になると思います。

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    そうだったんですね💦
    詳しいこと知らずすみません。

    確かにハメられる感じで呼び出されると不快ですよねすごく。

    実の親だから知られたくないこともありますもんね。

    夫婦の関係性がわからないのでなんとも言えないですが

    我が家の場合
    旦那が虚言ばかりで私一人だと舐められるので平気で嘘をつくから義母が何かあった時は
    私たちを呼んでと言われいたので旦那には相談せずに相談した感じでした。

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

なんで誰にも言わない、2人でなんとかしようねと決まった。
入園も控え働く予定になってるのに、急に義実家実家にバラされないといけないんでしょうかね。
裏切りだと思って、私もその状況ならもう無理だなと思います。
ストレスは何が原因だったのかなと心配になりました…繰り返してしまうことが旦那様も懸念点だったのでしょうか。
そのストレスを取り除こうと、旦那様も協力してくれるとかではなかったんですかね……
こんな急にやらかしましたと、両家に言われるくらいなら、始めから両親交えて話し合いましょうとなるべきじゃなかったのかと。
しんどいですね…もう誰も信じられない気分。
もちろん、カードを使ってしまったのは、良くなかったと思うし、それもわかってるし反省もしてて話し合いも済んだのに…

すみません、私は離婚したわけではないですが…離婚に勇気が出ない専業主婦仲間です💦
なんだか投稿を読んで自分がその状況からしんどいなぁ…と思ってしまって。
コメント失礼しました🙇‍♀️

  • チョコ

    チョコ

    コメントありがとうございます。私も大ごとにしないで2人で返済していく気でした。旦那も1人で抱えこんで辛かったかと思います。
    ストレスは旦那が自営業で土日も仕事しているのでほぼ毎日ワンオペで子育てと家事をしていて小さなイライラが溜まってしまった感じです。旦那も食べたら食べっぱなし、ゴミも捨てずにテーブルに置いたまま、夜1番下の子が寝ないので寝かしつけを旦那にお願いしてるのですが、歯磨きもさせずにジュースも飲ますし朝漏れてることがあるのでオムツ変えて寝せてと言ってもオムツ変えてくれず漏らしてたり…ほんと小さなイライラが積もって爆発した感じです。
    両親呼ぶなら最初に両親に相談するからと一言あっても良かったなと思います。イライラでカードを使ってしまったことについてはほんとに反省してるし返済したらカードも解約しようと思ってます。ママリさんも離婚考えてるのですか⁇子どもがいなかったらすぐに離婚する決心ができるのですが子どもがいるのでどうしようって感じです。旦那の実家にも今後顔を合わせたくないし共感してもらえてありがたいです🙏

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一生懸命働いて稼いできたお金ですもんね、いくらストレスからと言っても、散財されては旦那様も大変しんどい思いだったのは想像がつきます🥺
    が、ストレスの原因は旦那様も関係してたのですね…
    小さなイライラが溜まってしまうのも、よくわかります😭
    理由がそうなら、結局は夫婦の話し合いですよね……親出てくる必要あるかなとすら思ってしまいます。
    妻側の両親交えてならともかく、夫側の両親まで呼んでなんて吊し上げる気しかないのかなと……思ってしまいました。
    最初から両親交えて話し合いましょうと約束してたのならともかく……
    旦那様は、卑怯というかずるいなとしか思えませんでした。
    人間不信ですよね……私ならそんな事されたら、今後素直に話し合えるかなんて無理です。

    うちは根本的に合わないので、いつかは離婚するだろうなぁ。と思ってます。
    毎日喧嘩してて😅
    すぐお前のその顔が気に入らない、態度がムカつく、キモいとか言われるので、一緒にいて楽しくもないし。
    夫は子どもにも強く叱ったりと育児方針も合わないので、離婚したいなぁ…と常々考えますよ。
    でも、簡単に。はい離婚します〜さようなら〜とはいかないですよね…
    今の住んでるところでは、下の子は保育園にも入れない(待機児童)、となると仕事もできない。
    でも上の子の環境(幼稚園に通ってます、幼稚園大好きです)をなるべく変えない、自分の実家が近くて安心となると今の住んでるところから離れるのも…
    かと言って実家には帰って、私たちが住める場所というか部屋はもうない。
    資格もなければ経歴もない、幼稚園児と小さい子どものいるシングルマザー、雇ってくれるところなんてあるのか?
    いざ離婚してどうするのかなって感じですよね💦
    子どもたちは厳しいところがあるものの、毎朝起きればパパは?仕事行っちゃった?会いたかった泣、暗くなったから帰ってくる?とソワソワ待ってたり。
    やっぱりパパの事は、好きなんだなぁ…って思いますよね。
    自分が嫌いだからって、パパを取り上げてもいいのか?毎日パパは?って聞かれ続けて、自分保てるかなぁ…なんて不安です。
    これで自分が仕事バリバリしてたらまた決心の早さは違ったのかなぁ…
    よく、夫の愚痴を書くと、私なら離婚です、実家に帰りますとかコメント貰いますが、簡単じゃないですよね…
    やる事も決める事も多くて、みんなそんなに実家に帰れるの?離婚できるの?と。
    まぁそんな旦那を捕まえて、生活支えてもらってて、自分が悪いと言えばそうなのですが💦
    すみません、自分の話が長くなりました💦💦💦

    どうしようとなりますよね。
    自分が悪いとはいえ裏切られて…
    でも今後一緒にいる自信なくなりますよね…
    旦那の実家なんてもう行けないですし、呼ばれてもフラッシュバックして体が震えそうです。
    いつまでも追い詰められるんだろうなぁ…と思うとしんどいですよね😢

    • 12月24日
  • チョコ

    チョコ

    何年も自営業で働いて稼いだお金を使ってしまったことはほんとに反省してるし、旦那も貯めたお金がなくなってきて精神的にしんどかったと思います。専業主婦だと自分の自由な時間もないし小さなイライラや不満も溜まりますよね。夫婦で解決するって決めてたし解決したかったのに両親呼ばれたときの裏切りは一生根に持つと思います。
    今も子どもの前では普通だけど会話は全部LINEです。


    ママリさんは根本的に合わないですか。嫌味言われるのもムカつくし一緒にいて楽しくないのも早く別れたくなりますよね。
    自分も結婚してから専業主婦で資格も経歴も全くないです。小さい子どもいると正社員として雇ってくれる会社ないですよね。私の子どももパパのことは好きでパパとお風呂入るまで待ってるとかよくあります。夫婦の問題でパパと引き離すのも心が痛みますよね😢子どものこと1番に考えると簡単に離婚できないのが現実ですよね。旦那の実家も行きたくないけど子どもの学資保険を全部、旦那の義父がやってくれてて今日、学資保険の手続きで義実家に呼ばれててすでに憂鬱です😔行かないと保険屋にも迷惑かかるから行くしかないけど今後、義実家とも関わりたくないです。

    • 12月25日