※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうみ
ココロ・悩み

産後うつと不安感に悩んでいます。精神科に通い、不安が消えず辛い思いをしています。息子の健康を心配し、2人でいるのが怖いと感じています。どうしたらいいかわかりません。

【産後うつ 不安感について】

1人目の時から産後に過度の心配をしてしまっていました。
1歳になり、仕事復帰したタイミング、子どもが成長した事もあり徐々に不安感はなくなりました。

2人目は大丈夫と思っていたのですが、結局全く同じ状況になっています。
大丈夫と思った理由は、夫がテレワークで自宅にいる事です。夫は育児や家事にも本当によく協力してくれます。

ですが、不安感が消えないのです。
1人目の時の反省を活かし、精神科へ受診し、カウンセリングを受けるなどしているのですがあまり効果はありません。

子どもが病気なのではないかと不安になる事が多いです。
今はてんかんが不安で、2週間に脳波を頼んで撮ってもらい、異常なしだったのに、それでも息子が動く度に発作を起こしているのではないかと不安になります。

てんかんについては4回程不安になり受診し動画を見せるなどして毎回大丈夫だと言われてるのにも関わらずです。


正直辛いです。
1人で息子を見るのが不安で不安で、仕事中の夫にも迷惑をかけ、娘にも心配ばかりしてろくに相手もしてあげられません。

2人目を望んで不妊治療をして授かったのに、こんなに心が辛くて、3人家族でも幸せだったのに……
とまで思ってしまいます。

息子は可愛いですが、やはり心配から、2人で居るのが怖いと感じてしまいます。

不安をなくしたいのに無くならない。
もうどうしたらいいのかわかりません。

コメント