※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場にパワハラ気質の人がおり、辛い状況。泣きたいけど我慢している。良い人もいるが、つらい。休職も考えている。月曜日の出勤が億劫。

あーもう逃げたい😭でも逃げられない。
ごめんなさい口悪くなります。吐かせてください。

皆さんの職場にはパワハラ気質の人はいますか?🥲
秋に異動させられた部署はパワハラ野郎が2人。
うっすら聞いてはいましたが、お前らやっぱりかって思いました。
その中の一人のせいで休職者は出るしもう最悪です。
(他のメンバーが叱責されているのを聞いているのが、相当辛かったみたいです)

「とんでもねぇ場所に来てしまった」ってのが本音で、毎日半ば泣きそうですが(すでに会社で3回、仕事しながら涙でました。悔しいのと悲しいのとで耐えられずです。同僚や上司に見られないようにしています)、ずっと泣いているわけにもいかず…
表向きは前向きに頑張ります!😁早く覚えたいです!って感じでやっていますが、本当はそうじゃないです。
メンタルが強そうとか言われますが全然強くないです。

この部署は悪い人ばっかりじゃなく、良い方もたくさんいらっしゃるので「とんでもない場所」なんて言ったら失礼なのは充分理解しています😞でも、辛いです。

いざとなったら私も休職する肚でいます。
月曜日から会社行きたくないです…

コメント

柊

うちの職場にもいます!!
これしきのこともできないの?とか、自分はタバコ休憩行くのに、自販機に飲み物買いに行っただけなのに、サボるなとか言われたりします。

もう既に辞めたいですが、実母に相談したら忍耐力ないねと馬鹿にされました😂

なのでクソパワハラ野郎!と心の中で叫んでいつか訴えるチャンスがあればと思い証拠押さえてますw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    うわぁ…嫌な奴ですね。
    ご年配の方は「耐えること」が美徳と思っているんですかね🤔

    • 12月25日
みんみ

過去にパワハラを受けていたことがあります(><)
周りがどれだけいいひとでも
たったひとりのせいでメンタルボロボロになりました...

私は取り返しがつかなくなる前に辞めました!
自分を守れるのは自分だけなので!

次の職場では人間関係がよく
楽しく働くことが出来ました(^^)

逃げられない、と書いていらっしゃいますが
逃げてほしいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    大変でしたね😭
    人間関係は大切ですね、というか
    仕事が多少辛くてもそれさえ良ければ頑張れるような?

    • 12月25日
  • みんみ

    みんみ


    とても同感です!
    保育士をしているのですが
    子どもがどれだけ大変なクラスでも
    複数の担任のチームワークがよければ
    雰囲気のいいクラスになりますが
    担任同士の人間関係が悪いと
    まとめやすい子どもたちでも
    クラスの雰囲気は悪いです😅

    本当人間関係大事です...

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

わたしもパワハラ?というか発達障害ですぐキレる方がいて、目の前でボールペンへし折られるのを見て仕事辞めました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    なかなかの猛者ですね…びっくりです。ひどいなぁ

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    脳内でボコボコにしてやりましょ。

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

会社の最寄り駅に着いちゃいました。とりあえず今日をやり過ごします…