※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

6歳の息子がサンタからプレゼントをもらうことについて不安を感じています。息子はプレゼントを簡単にもらえると思っており、ありがたみを感じていないようです。

自分の頭の固すぎなのですが…。明日はクリスマスイブですね。6歳の息子はサンタさんからプレゼントをもらえるのをすごく楽しみにしています。
しかしサンタさんは悪いことやパパやママや幼稚園の先生のお話をちゃんと聞かない子には来ないよと伝えたりしたのですがまぁやんちゃで…。
結局はもらえるのですが(渡しますが)、なんだかクリスマスが来たら簡単にプレゼントもらえるぞ!みたいなありがたみがないというか…。確実にもらえるぜ!みたいに過ごしていたのでこんなものなのかちょっと不安になりました。

コメント

ママリり🔰

わかりますー😭4歳ですが…渡したくないほど生意気で、、楽しみにしてる姿だけは可愛いですが、普段お手上げ状態すぎて…来年はクリスマス無しにしようかなと思い始めてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっと悪さしても大丈夫とか思ってそうで…一度サンタさんにキャンセルします!とか言えば良かったのかな…。

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

ディズニーの古い短編アニメでサンタのおもちゃ工房というのがあるのですが、耳の後ろを洗わない子に石鹸をプレゼントとして用意するんです。
それを子供に見せたので、何か悪さをしたらそれに関連したプレゼントになってしまうと伝えました!
歯磨きしないと歯ブラシが届いたり、野菜を食べないと野菜が届いたり😂
6歳の子だともう通用しないかもですが💦

たけこ

分かります〜。
私も、もうほんとに今年はナシにしてやろうかって思ったことが何度かあります💦
でもまぁやっぱり届くんですけど…😓