
世帯年収750〜780万円、夫婦はフルタイム正社員。5年結婚し、年間350万円貯金。第三子誕生で育休中は300万円貯金目標。家のローン残高960万円、10年以内に返済予定。小学生のうちに貯金できるか不安。
世帯年収750〜780万
夫婦フルタイム正社員です。
結婚して丸5年、年間350万くらい貯金してきました。
これから第三子が産まれるので、私の育休中は300万貯金を目標にしています。
家のローン残高960万、あと10年以内には返す予定です。
小さい頃が貯め時と言いますが、小学生のうちなら何とか貯められるって感じでしょうか?とするとあと10年くらいの間に頑張らなくちゃいけない感じでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 2歳11ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

ぷー
え、めちゃくちゃ多いと思いますな…😳手取り年収でしょうか??

はじめてのママリ🔰
上の方と同じ意見でその年収でそれだけ貯金できるの凄すぎます!
育休中でも300万も貯金なんて凄すぎます😳
全然そのままで大丈夫な気がします😂
-
はじめてのママリ🔰
そう言って貰えて嬉しいです😊
ママリでは3人目無謀と言われる世帯年収だと自負しているだけに、もっと目標額を上げた方が良いのか悩んでました💦
貯金もしつつ旅行もしたいし美味しい物も食べたいって思考なので、その擦り合わせが難しいですね😅- 12月23日
-
はじめてのママリ🔰
その年収でとは思いますけど、どのくらい使うかによりますからね!
それだけしっかりしてれば世帯年収関係なく大丈夫です😊👌🏻
頑張ってください😆✨- 12月24日

ママリ
すごいです!
私も見習わないとです😭😭
-
はじめてのママリ🔰
いや、何も凄い事はできていないのですが💦
お互い頑張りましょうね😊- 12月23日

ままり
年間350は凄いですね!
小学生になると学童や習い事などの出費が結構かかりますよ💦
ひとりいくらまでと上限決めないとあれもこれもだと本当に大変です。
-
はじめてのママリ🔰
1人目2人目の保育料、旦那の奨学金、家のローンが無くなれば少し楽になるかなと思いましたが…その頃には学童や習い事、塾とかにお金がかかってくるんですね😫
食費も上がるだろうし…
何とか1人1000万の教育資金は貯めたい所です💦- 12月23日
はじめてのママリ🔰
手取りではなく額面です!
ぷー
はじめてのママリ🔰
え、すごすぎるレベルです😳💦💦
世帯年収近いですが半分くらいしか貯めれてないです。なかなか周りにそんな貯めれてる人いないしローンも残りわずかで全然余裕だと思います、、
むしろどうやってやりくりしてるのか知りたいくらいです!
はじめてのママリ🔰
逆に私の周りはこのくらい貯金してるんだろうな〜という方が多い印象です💦
旦那の給料だけで生活してる〜という方が多い印象なので🤔
むしろ我が家はあまり収入が多くないので、出来ていない方かと思ってました…
上を見たらキリがないと考えないようにしていましたが💦
今年は家の支払いと車一括で買って650万くらい貯金が減ったので、また来年から頑張ろうと思っていますが、もっと目標を上げた方が良いのかなと悩んでて😅
ぷー
そうなんですね!凄いと思いますよ!
額面780だと手取り580くらいかと思いますが、350貯金するとなると残り230万、月19万くらいでやりくりしてると言う感じでしょうか??😳
はじめてのママリ🔰
そうです!月20万を目標にしてますが、出来ていない時もあります💦
あと児童手当や出産のお祝い金なども込みでの貯金額って感じです😊