※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐーたらさん
お金・保険

貯金の範囲について教えてください。大きな出費や学費は含まれるのでしょうか。老後資金や保険、ニーサの積立も含めるべきでしょうか。

皆さんのいう貯金ってどこからどこまでですか?
例えば、大きな出費が決まってて毎月積み立ててるのは貯金に含まないとか、学費教育費なども含まないとか。。老後資金は含む??保険やニーサで積み立ててるのは含む??貯金いくらかなって考えた時にどれをどこまで含めばいいのかわからん😂

コメント

みるみーる

私は口座に入ってる現金の総額が貯金額かな、と思ってます😃

大きな出費が決まってるならその額を引いた金額で、
NISAなどは老後資金の足しにしようと考えててそこまでは引き出さないつもりなので貯金の金額に含めてないです。

はじめてのママリ🔰

貯金なら通帳に入っている額全て(毎月積立とかしてなくて大きい出費はそこから出ます)で子供のは(児童手当のみなので)含まないです。
貯蓄ならNISA含めて答えますが、保険は含めてないです。
あくまで私個人はそうしています。

あぴ

貯金は自分が持っている口座の総額で、投資は含まないです!