※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムージョンジョンLOVE
ココロ・悩み

昨日過呼吸で激痛、点滴治療。土曜日も倦怠感で寝込み、夫に感謝。ADHDグレーの息子も心配。明日の動けるか不安。助けが必要。

昨日金曜日に過呼吸で手が痺れて激痛で19時くらいに救急車で内科に運ばれ、痛み止めの坐薬と何も食べられてなかったので点滴を打ってもらいなんとか激痛は治り、寝ました。
そして土曜日、朝から倦怠感があり一日中横になり寝てしまいました。
夫が子ども2人見てくれていて、家事もやってくれました。
私のことも気にかけてくれて申し訳ない気持ちでいっぱいです。
今も動きたいのに動けません。
明日は動けるのか不安です。
実家も義実家も遠方で車で12時間超える距離。

おそらく長男がADHDグレーでその相談で木曜日一日中泣いて疲れていたため金曜日に症状が出たのかも。
早く動かないと。夫は仕事もしてるのに。
どうしよう。誰か助けてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

24時間保育に預けるのはどうですか?
子どもを見るのが親の責務ですが、できない状況なら、外に頼むしかないですよね💧

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    千葉県袖ケ浦市という田舎なので24時間夜間もというところがなさそうです…
    明日も治ってなさそうなら夫が上司に代わってもらうようお願いしてくれるそうです😢

    • 12月23日
みるきー

大変な状況でしたね💦
シッターさんは利用できませんか?
私はいざというときのために、外部で子どもを見てもらえるところを3つほどおさえています💡

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    千葉県袖ケ浦市という田舎なので24時間夜間もというところはなさそうです…。
    産前産後はヘルパーさんありましたが…

    • 12月23日
  • みるきー

    みるきー

    袖ケ浦、学生時代に仲間が住んでいました💡
    たしかに田舎の方ですよね💦

    ご実家は遠いですが、年末年始にいっそ帰省するのはいかがですか?旦那さんと離れるのは寂しいですが、いざというときに実家だととても安心だと思います🥲

    • 12月23日
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    実家は機能不全家族で実母は躁鬱やネグレクトで家事全般できない、弟は引きこもり、父は弟による精神的DVのせいでギリギリの状態のため実家には帰れません…。
    産む時も里帰りなんて選択肢はなく、夫と2人でやってきました。
    実家が安らぐという考えに至るのが羨ましいです…

    義実家の方が優しい義父母で、夫が年末年始9連休取れるので義実家に6泊ほど長期帰省する予定なのですが、義母に気を遣うし私の精神が保つかわからないですよね…

    みるきーさんのところは都会ですか??

    • 12月23日
  • みるきー

    みるきー

    そうだったんですね💦
    それは大変お辛い環境ですね😢変なアドバイスですみませんでした💦

    私は地方の政令指定都市に住んでいて、
    母親が亡くなっている&父は高齢&子ども見てもらうのは無理&夫の実家も母親しかいないけど車で8時間くらいの場所なので、子育てに関して夫婦のみでやっています😊何かあったとき用に、最初にコメントした通り、外部を頼ろうと思っています。

    旦那さんが9連休はいいですね✨
    気を使うし大変であれば、
    ①義実家の帰省もやめて、家族だけで過ごす
    ②旦那さんとお子さんたちだけで帰省してもらい、ムージョンジョンさんは家で過ごす(何かあったら救急車)か、安いホテルに連泊…
    とかいかがでしょうか💦
    精神的な安らぎが一番の薬だと思うので、多少のお金は目をつむっていただき😅

    • 12月23日