
友達の子どもが熱を出し、遊園地に行くか悩んでいたが、熱が下がり行った。子どもが内緒にしたことに親が怒り、厳しい躾かと思ったが、約束を守る大切さも理解。
どう思いますか??🤔
友達の5歳の子どもが熱が出て、
次の日に日帰りで遊園地に行く予定でしたが
チケットや旅費も含めると10万近く払っており
キャンセルするか悩んでおり
行く当日に熱がなかったので結局遊園地に行ったみたいです
1日熱は出ず子どもは元気だったみたいです!
それで、その子どもに
遊園地に行ったことは幼稚園の友達には
内緒だよと親は言ったのですが
やっぱり子どもは遊園地楽しかったみたいで
友達に話したみたいなんです
それで親はなんで約束守らないの!と怒ったみたいで
その子が遊んでたおもちゃ捨てたと言っていました
5歳だし、親の都合で周りに内緒で遊園地行ったし
厳しすぎでは?🤔と思ったけど
約束を守ることは大事だから、これは躾だわ
と言っていて、まあそうなのかな🤔とも、、
普通ですか?厳しすぎと思いますか?
どう思いますか??🤔🤔
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 6歳)

ビール
厳しいなと思いました💦
5歳の子供に内緒とかまだ通用しないと思いますし、
なによりも「約束」の意味を親が履き違えてるなぁと感じますね😭
一方的に内緒だよ!約束ね!は約束ではありませんよね😭

退会ユーザー
その年で内緒はできないですよね🤣
おもちゃ捨てるのもどうかと思いますよ!
うちは片付けしないから捨てる振りしても実際には捨てないですからね😅

ママリン
おもちゃ捨てるはやり過ぎというか、可哀想だなと思います🤔
キャンセルしなかったの親都合だし😅躾とは違うなと思いますね。

はじめてのママリ🔰
5歳で内緒は無理ですよね😅
しかも躾でおもちゃ捨てるのは
どうかと思います…🫠
じゃあ逆に親が約束守れなかったら親の大切なもの捨てるよ!って家庭のルールならいいですけど絶対そうじゃないですよね(笑)

退会ユーザー
次の日熱がなかったんなら別に内緒にしてもしなくてもよくない?と思ってしまいました。😅
守れなかったとしても子供だし仕方ないと思います。
そんなんでおもちゃ捨てられてたらキリないなと思います😭
コメント